こんにちは、セミナー担当のくらやです。お待たせしました6月のセミナーのご案内です~。 この投稿の続きを読む »
シナプス・ステーションぶろぐへようこそ!
いよいよサッカーワールドカップ!!
常日頃からJリーグにも注目している、けっしてにわかではないサッカー好き店長の山下です。
さて、4年に1度のワールドカップは日本時間で6月13日(金)朝5時からはじまります。
オープニングゲームは、開催国登場と決まっているので地元サッカー王国ブラジルと東欧の勇クロアチアのマッチアップです。
ご存知のとおり、そのブラジルは、日本からすると地球のほぼ真裏にあたるため、その時差はちょうど半日分の12時間となります。
中途半端な時差よりは、寝不足にもやさしめな日程ではないでしょうか?
注目の選手は?
やはり、地元鹿児島の選手、鹿児島にゆかりのある選手をご紹介しておきたいと思います。
- FW 大迫 勇也 選手
第87回全国高校サッカー、鹿児島城西高校での活躍はまだまだ記憶に新しいのでは?惜しくも、ロンドンオリンピックへの出場はなりませんでしたが、今年は、活躍の場をドイツに移し、ワールドカップ出場へのチャンスをもぎ取りました。 - MF 遠藤 保仁 選手
鹿実が初めて全国高校サッカーで優勝したときのメンバーでした(74回大会:静岡学園と両校優勝)。ワールドカップメンバーとしては3大会連続での選出となりました。
前回2010年の南アフリカ大会デンマーク戦では、ゴール正面の位置からフリーキックを決めましたよね。 - DF 伊野波 雅彦 選手
宮崎県生まれの鹿実出身です。ヘディングの競り合いも多い本職のセンターバックとしては大柄ではない選手です。ディフェンダーとしての出場がメインですが、サイドバックやボランチもこなすポリバレント性(複数のポジションをこなす能力)は、短期に限られた人員で臨む大会には必要な能力と言われています。
日本の対戦カードは?
予選Cグループに入った日本の対戦カードは次のとおりです。※時間はいずれも日本時間
- 6月15日(日) 午前10:00~ vs コートジボワール [NHK総合・鹿児島]
- 6月20日(金) 午前07:00~ vs ギリシャ [KYT鹿児島読売テレビ]
- 6月25日(水) 午前05:00~ vs コロンビア [KKB鹿児島放送]
ワールドカップは全64試合ありますが、その64試合の中で日本の初陣コートジボワール戦のみが午前10時スタートです。
NHKの意向が垣間見えますが、2006年ドイツ大会の時は、日本での放送時間に合わせて、予選2試合が暑く日差しの鋭い現地15:00キックオフで日本代表に不利に働いたことに比べると、選手にとってもテレビでワールドカップを見たい人にとっても(いつもよりすこーし早起きしさえすれば)悪くないスケジュールだと思います。
ワールドカップを外出先から確認する!
どうしても家でテレビで見れないときは、日本戦の途中経過をインターネットで確認しましょう!
たぶん、ここでテキスト中継をやってくれると思います!
がんばって起きて応援しましょう!
ポケモンが今から楽しみすぎて
こんにちは、スタッフのありまです。
ついに発表されましたね~ポケモン新作!!
【ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア】
http://www.pokemon.co.jp/ex/oras/?a001=msign
ルビー・サファイアということは、GBAで発売された作品のリメイクを踏まえたものになるってことですかね。
だとしたら、舞台は九州・沖縄地方がモデルですよ! この投稿の続きを読む »
前売券
こんにちは。スタッフのまつもとです。
昨年の夏、私が福岡まで観に行った宇宙戦艦ヤマト2199が完全新作の劇場版として帰ってきます。
しかも、今回は鹿児島でも無事上映されることに!!
前回は我慢できずに福岡まで遠征しましたが旅費も考えると県外にしょっちゅう行くのは苦しいなと考えていましたので、今回は鹿児島での上映が決定しうれしい限りです。
(実は上映発表前にヤマトのファンクラブで既に4枚セットの前売券を申し込んでいたため、遠征先の限られた時間で4回観る事になるのかとそわそわしていたことはここだけの秘密…)
そして、上映してくださる鹿児島ミッテ10へのお礼も兼ねて劇場でも前売券を購入してきました。
購入特典として、製作スタッフの方が描かれたイラストの複製色紙付きでした。通常料金より安く買えるのもメリットですが、こうしたファンの心をグッと掴む特典がついている事が多いので、映画館に行かれた際は前売券売り場もチェックをお勧めします。
劇場版「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」は12月6日(土)公開予定!!休みを取って初日に観に行きたいと思います。
(追伸:シナプススタッフでヤマトファンの方はまつもとまでご連絡ください)
美容室Catch on(キャッチオン)さん~男性も女性もお勧めです~
まきです、こんにちは。散歩コースにできた理美容室がお気に入り美容室となりました。情報がほぼない状態で美容室の新規開拓はあまりしないのですが、なんだか私の第六感が「ここはいける!」と告げてきたのでいきなりのトライです。そして、大ヒット!!! 今回はその感動について書いていきたいと思います。