こんにちは、たけうちです。
たまたまこのブログのスタッフ紹介ページを見ていたところ、あるスタッフの自己紹介欄に「今話題のダンゴムシ系女子です。」とありました。「えっ。どこで話題に?」などとは思いません、シナプス・ステーションの各スタッフは、それぞれが全く異次元に住んでいるんです。でも知らないというのもシャクですし、本人に聞いて「そんなことも知らないんですかw?」と言われるのもシャクなので、独力で調べてみました。
前回の「粘土こねこね その1」で作成工程をお見せした作品が出来上がって手元にきておりますのでお披露目です><(前回の時点で既に完成品が手元にあったとかいうのは構成上のタイムラグなので気にしないでください・・・)
この投稿の続きを読む »
前回までのあらすじ?
残念ながらボゼ神に遭うことかなわなかった蔵屋は、十島村で二番目に大きく、今もなお火山が活動をしている諏訪之瀬島へ上陸します。
■諏訪之瀬島基本情報
面積:27.66 km2
周囲:27.15 km
動植物:マルバサツキ、ヤシャブシ群落(南限)、リュウキュウチク、トカラヤギ
パンフレットに記載されているキャッチフレーズ的なのは
「マルバサツキが彩り、今なお噴煙を上げる、火山の島」
桜島同様に今なお噴煙を上げている様子です。滞在しているときは余り気づかなかったのですが、フェリーで通過する時に見ると確かに白い煙で島の半分ぐらい覆われていることがありました。