こんにちは たばたです。
時々映画を見に行くのですが、(好きなジャンルは派手なものです。ドカーンと爆発系・・・)
映画本編が始まる前に他映画のCMやマナー喚起のためのムービー(騒がない・携帯の電源offなど)が流されますよね。
この投稿の続きを読む »
こんにちは たばたです。
時々映画を見に行くのですが、(好きなジャンルは派手なものです。ドカーンと爆発系・・・)
映画本編が始まる前に他映画のCMやマナー喚起のためのムービー(騒がない・携帯の電源offなど)が流されますよね。
この投稿の続きを読む »
こんにちは、セミナー担当くらやです。
前回の記事では電源の入れ方、スタート画面の簡単な説明をしました。そのあたりは操作としては大きな問題はなかったのですが、Windows 8に変わって戸惑ったのが、スタートメニューがなくなったために今までと同じ方法では電源が切れなくなったということでした。まさかそんなところにあるなんて・・・。これからWindows 8搭載パソコンを買う方、導入する予定の方もまずはコレを覚えましょう~。
※当記事はパソコンでWindows 8を扱うときの操作方法になっています。タブレット端末の場合は操作方法は異なりますのでご注意ください。
※画像はクリックで拡大されます。 この投稿の続きを読む »
こんにちは、セミナー担当くらやです。
Windows 8が発売されましたねー。今回は今までのWindowsに比べて変わった点が多いと思います。Windows 8へのアップグレード版を(個人的に)購入し色々試しているので第6回目のSOS隊はWindows 8の説明などを少しづつですが載せていこうかと思います。(あ、通常の記事もと並行予定ですよ)
※当記事はパソコンでWindows 8を扱うときの操作方法になっています。タブレット端末の場合は操作方法は異なりますのでご注意ください。
※画像はクリックで拡大されます。 この投稿の続きを読む »
こんにちは、セミナー担当くらやです。
一昨日の10/26にWindows 8が発売されましたね~。私もXPからのアップグレード版を購入し、インストールはしましたがほとんど触れていない状況で・・・。結構環境変わったということでちゃんと扱えるのか心配でもあります。
さて、変わったといえば自宅のインターネット環境も変わりまして。
今までフレッツ・ADSLを利用していたのですが、このたびフレッツ光に回線が変更となりました。
光回線といえば窓口でもよくご質問があるのが「実際どんな感じの工事をするのか」ということ。気になる方も多いのではないでしょうか?今回、私の自宅が光回線になりましたのでどんな工事をするのかを写真付でご案内したいと思います~。
※フレッツ 光ネクスト(ファミリータイプ)での引き込み方法になります。また今回掲載する方法は一例で、環境により異なることがありますのでご了承ください。 この投稿の続きを読む »
皆様、初めまして。
新人のはやしです。
普段はサポートセンターに勤務しております。
サポートセンターに勤務して約半年ほど経ちますが、
少しでもお客様と身近な存在でありたいなと思い参加させていただきます。
初回のぶろぐはちょっとした空き時間に楽しめるゲームです。 この投稿の続きを読む »