シナプス・ステーションぶろぐへようこそ!

【インターネット講座】3月開催の講座内容とスケジュール

2013 年 2 月 23 日 土曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当のくらやです。
早いものでもう2月も残り僅かですね。さて、3月開催予定のセミナースケジュールをお知らせします。 この投稿の続きを読む »

【SOS隊 第11回目】最前面に表示しているウィンドウのみ画像として保存する方法

2013 年 2 月 21 日 木曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。

前回の記事では画面全体を画像として保存する方法をご案内しましたが、今回はアクティブウィンドウのみを画像として保存する方法をご案内します。

この投稿の続きを読む »

皇国の守護者。

2013 年 2 月 20 日 水曜日 投稿者:たけうち

どうもこんにちは、たけうちです。
シナプスには、才能を持て余したスタッフが多いです。そのうちの一人に、あまたの経験に裏打ちされ、かつ類まれな漫画鑑識眼を持つスタッフI(以降、”漫画師匠”とします)がいます。これまでの30数年間、貴重な時間とお金と情熱と部屋のスペースのほとんどを漫画に注ぐ、NO COMICS, NO LIFE. 漫画師匠。

この投稿の続きを読む »

おすすめ書籍紹介「別冊映画秘宝ウルトラセブン研究読本」

2013 年 2 月 18 日 月曜日 投稿者:まつもと

こんにちは。サポートセンターのまつもとです。

先月の更新で、「ウルトラセブン」のブームがわたしの中で起きている…と紹介させていただきましたが、今回はその中で巡り合った1冊の本を紹介します。

その本とは「別冊映画秘宝ウルトラセブン研究読本」です。
この投稿の続きを読む »

【SOS隊 第10回目】画面に表示されているものを画像として取り込む方法。

2013 年 2 月 17 日 日曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。さて、皆さんパソコンを操作していて、今見ている画面をそのまま保存したいと思ったことはありませんか?例えば…。

  • ホテルの予約をしたけど予約番号を控えておかないといけない。でもプリンタも無いし手近なところにメモ帳もない
  • パソコン関係のテキストや資料を作っているけど操作説明をする為に、パソコンに写っている画像が必要
  • パソコンに変なメッセージが出たのでそれを説明したいけど、言葉ではうまく説明できない

などなど。上記のような場面にぶつかった時はスクリーンショット機能を使うと便利ですよ!

スクリーンショットとは?

上記の通りパソコンに表示されてるものを一枚の画像として保存する機能のことを言います。スクリーンショット以外にも略称のスクショをはじめスナップショット、キャプチャ(略称:キャプ) 、スクリーンキャプチャ、画面キャプチャ、画面取り込みなど様々ありますがだいたい同じ意味で扱われることが多いようです。それではその方法のご案内です。 この投稿の続きを読む »