シナプス・ステーションぶろぐへようこそ!

ハナチャン、入浴する

2013 年 3 月 31 日 日曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。

実家のハナチャン(雑種メス)がしょっちゅうカイカイしていたのでかわいそうだーと思い、気候も穏やかになってきたので思い切って初入浴させてきました!!

この投稿の続きを読む »

ボケて(bokete)ブーム再来

2013 年 3 月 28 日 木曜日 投稿者:まき

まきです。こんにちは。
ボケて(bokete)というウェブサービス、最近これにはまってしまいました。

この投稿の続きを読む »

【インターネット講座】4月開催の講座内容とスケジュール

2013 年 3 月 26 日 火曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当のくらやです。
4月開催予定のセミナースケジュールをお知らせします。 この投稿の続きを読む »

紙の壷??

2013 年 3 月 25 日 月曜日 投稿者:管理者

こんにちは、たなかです。

先日NHKの朝ニュースおはよう日本のまちかど情報室を見て、思わず注文してしまった『紙の壷』をご紹介します。

http://www.nhk.or.jp/ohayou/machikado/20130315.html

水曜日に注文して金曜日にはオフィスに届いていたので、早速デンドロビュームの切り花を女性スタッフに生けてもらいました。

紙の壷-青紙の壷-金

この商品のコンセプトは、紙でペットボトルを花瓶に!だそうです。

また、この商品は3枚ひと組になっていて、青・緑・金と白・黒・茶の2種類があるようです。

紙の壷-商品1紙の壷-商品2

白の壷の場合、カラーマジックで好きな色を塗るとオリジナル花瓶が出来上がるようです。

紙の壷と蘭の切り花で、オフィスにゆとりがでてくれることを願っています。

皆さまのオフィスにも、おひとついかがです?

http://www.kaminokousakujo.jp 定価:1050円(税込)

 

 

HDDの使用状況を視覚的に表示してくれるソフト『Scanner』

2013 年 3 月 25 日 月曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。

HDDの大容量化が著しい昨今ではありますが、パソコンを使っていると気になるのがHDDの利用状況はどうなっているのか?ということ。HDD全体の容量チェックだったらコンピュータ(マイコンピュータ)で調べられますが、詳細まではわかりません。そんな時に使えるソフトがありましたのでご紹介。インストール不要でダウンロード後、解凍するだけですぐに使うことができます。実際にやってみましょう。 この投稿の続きを読む »