呼子@エス・エー・ジーエーでお正月
こんにちは、まきです。 新年が明けてから10日以上も過ぎておりますがお正月に贅沢三昧だった為、お正月気分をいまだに引きずっている気がします(体重が・・・)
さてさて、みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?私、生まれてはじめてお正月3日間に旅先で過ごしてきました。今回行ってきたのはSAGA。そう・・・エスエージーエー佐賀!です。温泉でまったりと過ごしたかったのですがどこもかしこも予約がとれずに海鮮三昧に予定を変更し玄海の海の幸が堪能できる呼子に行ってきました。呼子といえばイカ。呼子の朝市は全国の三大朝市の一つとして有名なんだそうですよ(今回は行けなかったのですが・・・) 宿泊先の目の前は海。イカとかフグとか伊勢海老とか豪華絢爛贅沢三昧な料理の数々をちょろっとご紹介。
なんか・・・こうして並べると凄いですね。
まだまだありましたが食べるのに一生懸命で写真撮り忘れました。イカと伊勢海老が凄く新鮮で美味しかったのですが、新鮮すぎてイカの目玉とか足とか動いてるし伊勢海老の触覚がビクビク動いてキューキュー泣き出すし・・・美味しくいただいたんですけどね。
お次は呼子のステキ景色を。
「呼子大橋」
車道と歩道とありました。この大橋を渡った先には「風の見える丘公園」があって、そこからの景色も絶景でした。ただ・・・私、そこら一体にある夏みかん畑になんだか興奮して夏みかん畑の写真を撮りまくったのはいいものの夏みかんだかなんだか分からないできになっていたので今回は控えます。
「虹の松原」
日本の三大松原です。入口が西口と東口と2ヶ所あります。松林の中に車道があり気持ちいいドライブを楽しんでいたら!「からつハンバーガーとコーヒーの店」と書かれたバスを発見!しかも車がいっぱい止まってるっ。華麗にUターンしてまで堪能したからつハンバーガーはバンズが激ウマ!!
心も胃袋も満たされ充実した3日間だったんですが・・・・
何が残念だったかって?
カメラ女子の決意を胸にコンデジとかデジイチとか買ったにも関わらず見事に忘れていきiPhoneでの撮影だったってことですかね。
オマケ
エビゾー「おい!イカ君しっかりするんだ!!」
イカクン「僕はもうダメだ・・・・これから内臓を天ぷらにされるらしいんだ・・・」
おいしそうですね海の幸・・生でおいしく食べられるのが海の幸の醍醐味ですが
実は僕は‘焼き’が一番おいしいと思っています、香りあっての食材のような気がするからです
時にイカの内臓天ぷらは食べたことないなぁ・・・
僕がずっと前に行った佐賀は焼きは焼きでも皿のほうとか・・ヒシの実とか
なんかそんなイメージしか残ってません(汗)
コメント by 島の坊 2011年1月15日 1:10 PM
島の坊さん、こんにちは。
料理は本当に美味しかったです!文中にもありますがまだまだ
あったのですが食べるのが先行して写真を撮り忘れてしまいました(笑)
あと・・・内臓天ぷらではなかったですね、ゲソの間違いでした失礼しました。
私も佐賀は初めてだったのですがとても素敵な所ですね。また機会があれば
今回のお宿ふく萬坊さんでまた佐賀を堪能したいと思います。
コメント by まき 2011年1月15日 1:33 PM
こんにちは。
「佐賀」ですかぁ~。
私は、長崎にツワー旅行で行く途中に通っただけですが、「佐賀平野」と言うだけあって、ほんと平地の県ですよねぇ~。逆に長崎は、山の県ですよね。
>豪華絢爛贅沢三昧な料理の数々をちょろっとご紹介。
「美味しそうですね♪」。また、佐賀はお米も美味しい県だったような\(・・?。。。
旅行は「観光」も楽しいですが、やっぱり「食事」も醍醐味のひとつですよね♪♪
http://www.youtube.com/watch?v=2C2_z97HMwQ&feature=related
コメント by 9時から男 2011年1月16日 8:31 PM
9時から男さん、こんにちは。
佐賀はとても素敵な所でしたよ。お食事も景色も。
食事はそりゃもう…写真はほんの一部ですから。
食べきれずに残してしまったのも後悔の一つです。
コメント by まき 2011年1月19日 6:25 PM