いよいよサッカーワールドカップ!!
常日頃からJリーグにも注目している、けっしてにわかではないサッカー好き店長の山下です。
さて、4年に1度のワールドカップは日本時間で6月13日(金)朝5時からはじまります。
オープニングゲームは、開催国登場と決まっているので地元サッカー王国ブラジルと東欧の勇クロアチアのマッチアップです。
ご存知のとおり、そのブラジルは、日本からすると地球のほぼ真裏にあたるため、その時差はちょうど半日分の12時間となります。
中途半端な時差よりは、寝不足にもやさしめな日程ではないでしょうか?
注目の選手は?
やはり、地元鹿児島の選手、鹿児島にゆかりのある選手をご紹介しておきたいと思います。
- FW 大迫 勇也 選手
第87回全国高校サッカー、鹿児島城西高校での活躍はまだまだ記憶に新しいのでは?惜しくも、ロンドンオリンピックへの出場はなりませんでしたが、今年は、活躍の場をドイツに移し、ワールドカップ出場へのチャンスをもぎ取りました。 - MF 遠藤 保仁 選手
鹿実が初めて全国高校サッカーで優勝したときのメンバーでした(74回大会:静岡学園と両校優勝)。ワールドカップメンバーとしては3大会連続での選出となりました。
前回2010年の南アフリカ大会デンマーク戦では、ゴール正面の位置からフリーキックを決めましたよね。 - DF 伊野波 雅彦 選手
宮崎県生まれの鹿実出身です。ヘディングの競り合いも多い本職のセンターバックとしては大柄ではない選手です。ディフェンダーとしての出場がメインですが、サイドバックやボランチもこなすポリバレント性(複数のポジションをこなす能力)は、短期に限られた人員で臨む大会には必要な能力と言われています。
日本の対戦カードは?
予選Cグループに入った日本の対戦カードは次のとおりです。※時間はいずれも日本時間
- 6月15日(日) 午前10:00~ vs コートジボワール [NHK総合・鹿児島]
- 6月20日(金) 午前07:00~ vs ギリシャ [KYT鹿児島読売テレビ]
- 6月25日(水) 午前05:00~ vs コロンビア [KKB鹿児島放送]
ワールドカップは全64試合ありますが、その64試合の中で日本の初陣コートジボワール戦のみが午前10時スタートです。
NHKの意向が垣間見えますが、2006年ドイツ大会の時は、日本での放送時間に合わせて、予選2試合が暑く日差しの鋭い現地15:00キックオフで日本代表に不利に働いたことに比べると、選手にとってもテレビでワールドカップを見たい人にとっても(いつもよりすこーし早起きしさえすれば)悪くないスケジュールだと思います。
ワールドカップを外出先から確認する!
どうしても家でテレビで見れないときは、日本戦の途中経過をインターネットで確認しましょう!
たぶん、ここでテキスト中継をやってくれると思います!
がんばって起きて応援しましょう!
こんにちは。
「いよいよサッカーワールドカップ!!」ですかぁ~。
指宿の合宿!(^^)!盛り上がったみたいですね♪
また、出迎えの空港も凄かったですね♪
>注目の選手は?
鹿児島からも3人の選手が出場しますね!(^^)!
>ご存知のとおり、そのブラジルは、日本からすると地球のほぼ真裏にあたるため、その差はちょうど半日分の12時間となります。 中途半端な時差よりは、寝不足にもやさしめな日程ではないでしょうか?
私的には、ブラジルと聞くと「コーヒーの生産国」を一番に思い出しますが、それと並ぶサッカーの聖地ですよね。
今年のワールドカップ合言葉は、ブラジルの珈琲を飲みながらニッボンを応援する!(^笑^)!
それにしても、シナプスの人々は、ヤマト、ポケモン、ワールドカップと趣味多彩の方が多いですね♪(笑)\(●´ω`●)ゞ
https://www.youtube.com/watch?v=8COLRsgmzX0
コメント by 9時から男 2014年5月26日 9:01 PM