僕のインターネット事始め
「インターネットとパソコンがあれば、全国の人と通信対戦麻雀ができるらしい。」
今から10年以上前のこと、学生時分は麻雀三昧でしたが卒業してから数年経ち、なかなか面子の揃わなくなった折、それは僕にとってとても魅力的に聞こえました。
その当時は大学にすら理系の学部にようやくインターネットが導入され始めた頃で、僕の周りにはインターネットを利用している友人は全くおらず、なんとか自宅で使っているという知人を探し出して、実際にその通信対戦麻雀を体験した感動を昨日のことのように思い出せます。
そして一念発起。パソコン買ってインターネットを始めよう!
…とは思ったものの、どのパソコンを買えばいいの? それで Windows って何? ほいで CPU って何? ちなみにプロバイダって何? そもそもインターネットっていくら掛かかるの? それでどうやって申し込めばいいの?
などなど、わからないことだらけ。周りにそれを教えてくれる人もいなかったので、パソコンやインターネット関連の雑誌を買い込み、懸命にいろいろ調べました。思えばあんなに勉強?したのは卒論以来だったかもしれません。
それで、なんとかパソコンの購入まで漕ぎ着けたまではよいものの、今度はフリーズしたパソコンに困り、しかも電源の切り方がわからずコンセントから電源コードを引き抜く有様…。あのままだったらきっと、僕のパソコンは埃をかぶっていたことでしょう。
そんな僕を救ってくれたのが、まさにその通信対戦麻雀を介して知り合ったインターネット上の友人達でした。
まずは、メールを使って情報交換。そしてインスタントメッセンジャーの草分けと言われる ICQ の導入方法を学び、リアルタイムでメッセージのやりとりができるようになったことで、飛躍的に僕にとってのインターネットの世界は広がりました。本当にたくさんのことを教えてもらえましたから。
もう何年もその通信対戦麻雀にはアクセスしていない状態ですが、当時インターネット経由で関西や関東、そして北海道の友人達と仮想の麻雀卓を囲んだことが僕のインターネット原体験だと思います。
振り返ってみると僕が麻雀を打てなければ、そしてあの友人達との出会いがなければ、シナプスで働くことはなかったと思うと人生というのは不思議なものだと感じます。本当に。
閑話休題。
時折、シナプス・ステーションに来店されたお客様から「どうやったら、パソコンやインターネットを使いこなせるようになりますか?」とご質問いただくことがあります。
そういうとき僕は、自分自身の経験を踏まえて「何かひとつでもよいので、パソコンやインターネットを使ってやってみたいこと、楽しみたいことを見つけることが上達の近道だと思いますよ。」とお答えしています。
やってみたいことや楽しみたいことがあれば、必然的にパソコンに向かう時間も増え、その操作に慣れていく。そうしていくうちにいつの間にかパソコンやインターネットが徐々に使えるようになっていくと僕は思うので。
これからインターネットを始めようと思っている方や、環境はあるけれどあまり利用していない方は、ぜひぜひ何かひとつやりたいことを見つけてみてください。インターネットに繋がっているパソコンがあれば、なんでもできる(ような気がする)…と個人的には。
といったところで、実は人事異動により7月から別部署に移ることになりまして、僕こと久保の「店長な日常」はこれが最後の更新です。僕の拙い文章を読んでくださった方々、本当にありがとうございました。
近日、新たな「シナプス・ステーションぶろぐ」が始まります。新メンバー追加なこのブログを、引き続きよろしくお願いします。
こんにちは。
そして「お疲れさま」でした。新たな部署でも、お体を大切に頑張ってください。
私もシナプスでインターネットを始めて自分の世界感が広がったように思えます。
インターネットはこれからの社会には必要不可欠な物だと確信しています。
これからも、まだまだ可能性が広がるインターネット世界の助言をお願いします(笑)。
それでは、また・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=-S6ToJxAivc
コメント by 9時から男 2009年6月30日 9:25 PM
> 9時から男 さん
元店長の久保です。(笑)
少し言いすぎかもしれませんが、インターネットに繋がっているパソコンがあれば、なんでもできそうな気が僕自身はしています。
現時点では、どうしてもパソコンが操作できないと活用しにくいインターネットですが、今後はきっと、簡単に使える機器でその利便性を誰もが享受できる世の中になっていくことだと思います。
いつもいつも、コメントありがとうございました。スタッフの励みになっています。
今後とも、シナプスとシナプス・ステーションをよろしくお願いいたします。
コメント by 久保 2009年7月1日 11:30 AM