向こう三軒両隣

月曜日, 5月 6th, 2013 投稿者:やました

店長のやましたです。

突然ですが、好きな言葉「向こう三軒両隣」について。

ここ、シナプス・ステーションの朝は掃除から始まりますが、天気がよほど悪くない限り、向こう三軒はムリでも極力おとなりまで掃除しよう!・・・したいな!と(心の中で)思っています。プライベートでの、ご近所との接触は皆無ですが、店長であるからにはお隣さんと仲良くしていきたいものです。

が、しかし!
「両隣」と言っても、右となりは屋台村、左となりはダイエーと、とんでもなく広いのです。
限られた時間の中で、せめて境界の数メートルは掃除していますので、許してください!

そして先日、Facebookでも「ごかん」がつぶやいていましたが、シナプス・ステーションに他県から旅行客のご来店がありました。

【この辺(中央駅)で鹿児島らしいものを食べて帰りたい】ので店を教えてほしいとのリクエスト。
要望に応えるべくチョイスしたご近所さんは、屋台村さん、豚とろラーメンさん、吾愛人さんの3本です。ンガング。

もっともっとあるはずなのに、ご近所さんのことをわかってないなぁと反省しきりでした。

向こう三軒両隣への道は遠く、険しい。


コメント
  1. こんにちは♪

    「向こう三軒両隣」ですかぁ~

    そうですねぇ~・・・今のご時世、隣にどんな人が住んでいるか分からないと言われる時代になりましたよねぇ~。

    一昔前は、隣から醤油や味噌を借りるという事をしていた時代もあったのですよねぇ~(笑)

    あくまで私的な考えですが、それだけ物が豊かになったという事なのかもしれませんね(?_?)
    物が豊かになり便利になった分、隣の人とのコミュニケーションが減った事もあるかも?
    それを補うかのように人との繋がりを求めてインターネツトのSNSの世界が構築されたような?
    それと子供を持つ家庭が減ったという事あるかもしれませんね?

    >「両隣」と言っても、右となりは屋台村、左となりはダイエーと、とんでもなく広いのです。
    限られた時間の中で、せめて境界の数メートルは掃除していますので、許してください
    >向こう三軒両隣への道は遠く、険しい。

    確かに広いですね♪(笑)♪
    でも、その思いやりの心は、会社経営をしている人には一番必要な事ですよね♪(^^)♪

    http://www.youtube.com/watch?v=5U0cfunA2Mg

    Comment by 9時から男 2013年5月11日 10:39 AM

  2. >9時から男さん
    まさしく高度成長によってご近所つながりは希薄化したんだと思います。

    でもその高度成長の所期を支えたのは、間違いなくそのご近所づきあいだったはずなんでしょうけど。

    >会社経営をしている人には一番必要な事ですよね♪
    言いたいこと言われちゃったかな?
    「向こう三軒両隣」の類義語は「切磋琢磨」なんだと思います。

    Comment by やました 2013年5月12日 9:45 AM


トラックバック

Leave a comment