なかなか面白い・・・・かも?!facebook
まきです。こんにちは。最近、facebookをはじめました。ツイッターに続きfacebook。SNSといえばmixiが一時期流行ましたが、私、mixiにすら興味がわかなかった過去があります。
ツイッターもfacebookもなかなか乗り気になれなかったのですが、特にfacebookにいたっては実名登録がどうしてもひっかかりまして、なかなか踏ん切りがつきませんでした。今までのインターネットといえば、実社会のように実名での交流ではなく匿名性が主要だったものでした。そんな背景とプロバイダー勤務で個人情報扱いには、敏感にならざる得ない環境にいる私・・・自ら、いち個人の私がわざわざネット上で個人情報を全世界にばらまきつつ交流をはかる意味が分からなかったのです。実社会だけでなくネットでも実社会と繋がっている人と繋がる必要性があるのかどうか・・・・まぁ色々疑問を抱えたままはじめてみましたfacebook。やはり、しばらくは面白いなんて思いませんし分かりません。今でもfacebookのここが面白いよ!と断言できるまでにはいたってませんが、唯一こういう事があるから面白いのかなと感じた出来事が一つだけ。海外へ嫁いだ親友の1人とfacebookで前より頻繁にやり取りを復活することができたのです!! 時々メールのやり取りはしていましたが、それも数年に数える程度。定期的に夢に見るほど気にしてはいたものの、会う事ができないまま10年以上もの時が過ぎておりました。そんな状態の中、今年初めにたまたまメールがきてお互いfacebookをしてる事が判明し、メールでのやり取りよりも気軽に頻度を増して連絡を取り合えるようになったのです。facebook上でもメール同様に個別にメッセージを送ることができるのですが、これが通常のメールよりも気軽に送信できる雰囲気を醸してるんです(私にとっては)まぁ、facebookで現在の状況が見えるので、より気軽さがあるのかもしれません。こうして、facebookをきっかけに、より密な交流が復活しただけでなく無事に再会まで果たすことができました。疑問を抱きつつも、”気軽に楽しんでみるか”と続けていたfacebook。投稿内容はブランの事やブランの事、そしてまたブラン・・・とたいした内容でないにせよ、地味に少しずつでも続けていてよかったなと感じる今日この頃です。
海外に嫁いだ人妻と、より密な交流を復活し再開まで果たせたと喜んでいて大丈夫ですか、老婆心ながら。
コメント by azemoto 2012年2月5日 2:59 PM
azemotoさん、コメントありがとうございます。
そうですよね、海外に嫁いだだけでも大変だと思いますが、人妻とも
なれば自分の事だけではなく家庭の事も色々大変ですよね。
facebookやメールをすることで気分転換になればいいなと思って
います。こんな私でも同性として何かアドバイスできる事があるかも
しれませんしね。
コメント by まき 2012年2月5日 3:27 PM
こんにちは。
「facebook」ですかぁ~。
私も人並みに始めてはいますが、ツイッターに比べると遥かに人数が少ないです(笑)
でも、逆に人数が少ないので見やすく、分かりやすいです♪(笑)♪
それに「facebook」の方がゆっくりと時間が流れているような感じがします。
「ツイッター」「facebook」、それぞれ一長一短はありますが、実名でも匿名でも私が書いている内容も、みんなが書いている内容にあまり変わりはないように思えます(?_?)
ともあれ「facebook」や「ツイッター」を始めて思うことは、それぞれの良い点、利用しやすい所をうまく利用するとたくさんの情報を得る事ができるような感じがしました。
http://www.youtube.com/watch?v=IuySfO8UMOU
コメント by 9時から男 2012年2月7日 8:51 PM
9時から男さん、こんにちは。
そうですね。facebookもTwitterもそれぞれ一長一短
ありますよね。新聞、テレビ、ラジオだけでなく、インターネット
からも情報が得られる世の中。さまざまな情報が行き交う中、
情報に振り回される事なく、自らの意志で選び見極めこれからも
活用していこうと思います。
コメント by まき 2012年2月11日 11:14 AM