スタッフな日常

「失敗の本質」、読んでもやっぱり失敗しそう…。

2011 年 6 月 16 日 木曜日 投稿者:たけうち
どうもこんにちは、たけうちです。
福島原発に端を発して、東京電力や政府の危機管理の問題がクローズアップされているようです。そんな中で、再度注目されて軒並み売り切れ状態だった本「失敗の本質-日本軍の組織論的研究-(中央公論新社)」をやっと手に入れ、いまJR車中で読んでいます。
この投稿の続きを読む »

おや、おたまの様子が。。。

2011 年 6 月 13 日 月曜日 投稿者:管理者

  

おや、おたまの様子が。。。

  

  この投稿の続きを読む »

Twitterの次はFacebookだって? オラ追いつけねーだよ。

2011 年 6 月 11 日 土曜日 投稿者:ふくやま

どうもこんにちは、ふくやまです。

雨後の筍のように日々産まれてはすくすくと成長するインターネット上のサービスにおいて、今一番注目されているのはFacebookだそうです。

え? 去年までTwitterが盛り上がってたのに、もう次が来るの? おそろしやインターネットのめまぐるしい栄枯盛衰盛者必衰祇園精舎と雨アラレ。

この投稿の続きを読む »

アイコンギャラリー

2011 年 6 月 6 日 月曜日 投稿者:ありま

みなさんこんにちは、スタッフのありまです。

やましたがTwitterについて語っておりますが、私もせっかくの
機会ですので関連してひとつ。

シナプス・ステーションのアイコンは季節やイベントにより頻繁に
変わりますが、これはスタッフがしこしこ描いたり作ったりして
いるのです。

そこで、今回は不肖ながらわたくしめが描いたアイコンをボツ作も
含めてちょっとまとめてみました。 この投稿の続きを読む »

始めてみようかな。

2011 年 6 月 3 日 金曜日 投稿者:管理者

こんにちは、シナプス・ステーションにて展示を開始した「題名のない展示会」のポスターに誤字を発見してしまったスタッフのやましたです。

展示会のキッカケは、インターネットを利用したコミュニケーションサービスのTwitterというもので、シナプス・ステーションとしても利用してるサービスです。

最近企業としてTwitterをやっているうちに、自分も個人でTwitterを始めてみようかな・・・なんて、心が揺れております。
この投稿の続きを読む »