こんにちは、スタッフのありまです。
5月25日、なんか今年からターミネーターの日になったらしいです。
なんでも1作目が1985年5月25日に公開されたことにちなんでいるとか。
というわけで今回は○○の日を集めてみました。
興味の無い人はイベントカレンダーへゴーゴー!
こんにちは、スタッフのありまです。
5月25日、なんか今年からターミネーターの日になったらしいです。
なんでも1作目が1985年5月25日に公開されたことにちなんでいるとか。
というわけで今回は○○の日を集めてみました。
興味の無い人はイベントカレンダーへゴーゴー!
「電子書籍のご利用は計画的に」
開発チーム 蔵坪将之
みなさん電子書籍って利用されていますか?
私は1年くらい前から少しずつ利用してきたんですが、最近、電子書籍の利用にかなりシフトしてきました。
昔は電子書籍は目が疲れるのであまり利用していませんでしたが、タブレットを使うようになって、ほとんど気にならならなくなりました。
ただ、電子書籍の頻度が高くなってきて、一つ困ったことがあります。
こんにちは、スタッフのありまです。
前回前々回と当コーナーがやや暴走気味でしたので、今回は普通にイベント紹介ページっぽいことを書こうと思います。
5月、指宿の無人島「知林ヶ島」に渡る絶好のシーズン!
その他の5月イベントを知りたい方は下記の「イベントカレンダー」をクリック!
たまには街ネタ。
鹿児島でスープカレーといえば、薩摩剛家…
県内各地にある人気店ですが先日産業道路沿い、卸本町に剛家系列の『欧風カレー&珈琲』のお店ができたと聞いて行ってきました。
あめいろたまねぎ
11:00~23:00(LO 22:45) 今のところは定休日ナシ
だいたいこのへん
この投稿の続きを読む »
こんにちは、時々登場するスタッフのくらやです。
今回も前回のレポートになり、趣味全開の記事となっているので興味が無い方は以下のリンクからサクッとイベントカレンダーに飛んじゃってくださいね!GW期間中、どこか行きたいけど迷っているという方は黎明館で開催されるトリックアート展をオススメ!
4月17日(金)に鹿児島市民文化ホールで、おそらく鹿児島では初ではないかと思われるファイナルファンタジーのコンサート「BRA★BRA FINAL FANTASY BRASS de BRAVO with Siena Wind Orchestra」が開かれました。FF楽曲の作曲者である植松伸夫さんが完全監修で往年の曲を吹奏楽アレンジし、シエナ・ウィンド・オーケストラが演奏するというもの。 この投稿の続きを読む »