『新電力への切り替えはいかが』
営業チーム 出口 顕哉
2016年4月から始まった「電力自由化」以降、鹿児島であれば九州電力さん以外の新たに参入している電力会社(新電力)とも契約ができるようになりました。
新電力に切り替える一番のメリットは、やっぱり電気代が安くなることですよね。
そこで個人的に自宅の電気契約を新電力への切り替えを検討してみました。 この投稿の続きを読む »
『新電力への切り替えはいかが』
営業チーム 出口 顕哉
2016年4月から始まった「電力自由化」以降、鹿児島であれば九州電力さん以外の新たに参入している電力会社(新電力)とも契約ができるようになりました。
新電力に切り替える一番のメリットは、やっぱり電気代が安くなることですよね。
そこで個人的に自宅の電気契約を新電力への切り替えを検討してみました。 この投稿の続きを読む »
こんにちは、スタッフのありまです。
9月ごろ、天文館にチョコレート専門店が開店しました。
イベント情報を欲している方は末尾まで一気にスクロールしてくださいね!
「ブルーライトカットメガネ」
シナプス事業部 蔵坪 将之
2年程前から、ブルーライトカットメガネを利用していました。
が、2ヵ月くらい前に壊れて2週間程使わなかったんですが、
目がシパシパしたり、瞼が痙攣の頻度があがったりと、
目の疲労がひどくなったので、このままじゃまずい!と思い、
以前と同じお店で購入することにしました。
この投稿の続きを読む »
こんにちは、スタッフのくらやです。10月も寒かったですが11月になってからなお一層寒くなってきましたね。そんな寒さを吹き飛ばす(?)イベントのご紹介します。それは11月13日(日)に南九州市川辺町で開催される「磨崖仏まつり 玉入れ大会」。
鹿児島県のイベント情報を見たい方は一気に下までスクロール! この投稿の続きを読む »
こんにちは、スタッフのくらやです。
昨日、夕食の店を決めるときに見つけた洋食亭かんぱねらさんをご紹介。
イベント情報を欲している方は末尾まで一気にスクロールしてくださいね!
場所は鹿児島市坂之上にあり、国道225号線から坂之上駅近くの踏切を超えて進んだ2つ目のローソン手前にあります。地図上ではここ
店舗外観はこんな感じ。駐車場もあり、車なら5台ぐらい止められます。
昼間の外観をストリートビューで見るとこんな感じ。1年ぐらい前にオープンしたようなのでストリートビュー上は以前のお店が表示されていますが、外観は全く一緒です。
店内とオーナーシェフの杉尾さん親子(多分)が切り盛りしています。
席数はテーブル席が4席15名ほど?テーブルがいっぱいのときはカウンターも使えるのかな?
メインのメニューはハンバーグ、チキンステーキとパスタ2種類とファミレスなどと比べるとシンプル。
ただハンバーグの大きさが2種類あり、ソースも「照り焼きタルタルソース」「ネギ塩ペッパーソース」「トマト&チーズソース 」「温玉デミグラスソース 」「和風おろしみぞれポン酢ソース」の5種類から選べるので結構バリエーションは豊富かなと思います。(ハンバーグもシングルとダブルがあります)。
ハンバーグと一緒に色々食べたいという欲張りな方は140gハンバーグ+チキンステーキ+厚切りベーコンのソテーが乗った「かんぱねらスペシャル」をおすすめ!
ちなみに単品価格に270円プラスすることで、ライス or パンと 味噌汁 or コーンスープ 、サラダの3点をセットにできます。270円って大手ファミレスのセットよりも安いのでは・・・。なおランチタイムはこのセットを「赤字覚悟の100円で提供します(ホームページの文章ママ)」との事。
パスタかハンバーグか迷いましたが今回は140gハンバーグ(チーズ&トマトソース)をセットを注文。
まず最初にサラダ到着。ハート型の器がかわいい。ドレッシングには何かをすりおろしたものが入っています。(何かは特定できませんでした)
コーンスープ登場。コーンのツブツブがたくさん入っていてて美味しい。ぜひ上にクルトンもお願いします!(笑)
メインのハンバーグ!
昔某ファミレスで働いていたときほぼ同じ重さのハンバーグを扱っていたので薄いのが来るかなーと思っていたけど結構分厚いのが来ました。140gってこんなに大きかったっけ?とつい考えてしまいました。
ハンバーグは鉄板アッツアツの状態でテーブルに運ばれ、トマトソースが元気よく跳ねているのでしばらくは食べられないかもしれません。
トロトロチーズにトマトソースがドバッ!!と乗っててとても美味しい。ただ個人的にはハンバーグよりも付け合せの野菜が甘くて美味しいことを推したい(笑)
あっという間に完食。食後のデザートも食べたかったのですが、今回は入りそうになかったので今回は断念。
お店の方はふたりともお話好きらしく食後しばらく喋っておりました。おすすめはチキンステーキだそうですよ!
個人的にはデザート系の拡充をお願いします!w
坂之上方面でご飯を食べるときの候補にしてみてはいかがでしょうか?