こんにちは、セミナー担当くらやです。あと4日ほどしたら2013年ですね。皆さん年賀状の準備はお済みでしょうか?私は実はまだ…(^^;)
11月~12月はシナプス・セミナーとしても年賀状の作成講座を実施していましたが、受講された方は皆様個性的な年賀状をデザインされていかれました。そんな中とある受講生からこんな質問が。
「挨拶文はどういうふうに使い分ければいいのですか?」
聞かれて詰まりました。分からない…祝いの言葉なのはわかるが適切な使い方なのかはわからない・・・。下図のように年賀状作成ソフトの中には多数の挨拶文が収録されていますがどの文なら適切なのかというのは書いてない事が多いのです。私も日本語のプロではないのでお祝いの言葉というのはわかっていても、使用した言葉が果たして正しい使い方なのかといわれると「…」って感じです。