講師な日常

2010年南薩摩への旅:外伝 -へたれ組みの旅-

2010 年 11 月 28 日 日曜日 投稿者:くらや

こんにちは、蔵屋です。

密かに原付通勤に切り替えた身としては、朝夕の寒さが身にしみる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。今回のネタはありまさんの前回の記事でネタ振りされたのでそれを消化します。ちなみにこのツアーが開催されたのは10月30日、実に1ヶ月ほど経ってからのブログ記事です。

この投稿の続きを読む »

平川動物公園に行っ(略

2010 年 11 月 9 日 火曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。
11/1ありまさんの記事(ここ参照)で唐船郷~開聞トンネル(or開聞山麓自然公園)~千貫平自然公園ツアーの記事フラグが立てられていますが、今回はその記事についてはひとまず置いといて。

当店女性スタッフ+白目さんが動物園に行ったという記事(ここ参照)がありましたが対抗(笑)して私も10/15に動物園に突発で行ってまいりました。同伴はTwitterフォロワーのそーき(@souki_e)さんです。
(ちなみに女性陣は前回の記事以降もまた行っていた気がしますがその記事はたぶん店長が・・・)

最初は男二人で動物園ということでちょっと恥ずかしかったところもありましたがそれは園内に入るまででした。入場しいざカメラで撮り始めたら恥ずかしさなんてまったくなく、ひたすら撮りまくっていました。

なるだけ被らないように写真載せていますね。ここの載ってない写真は他の方の記事に掲載されている可能性あります。 この投稿の続きを読む »

コスモスを見に。

2010 年 10 月 23 日 土曜日 投稿者:くらや

こんにちは、くらやです。
去る10月11日(月)、。普段は自宅-イオン、時々吉野の繰り返しの私が1年ぶりぐらいに県外脱出をしました。
というのもN君が生駒高原に行くという話をしており、それに図々しくもお供させていただいたわけです。メンバーはSさんとN君、私の3人。密かにえびの高原も生駒高原も初めてです。
朝、迎えに来てもらって、Sさんを拾った後、一路えびの方面へ。普段はずっと運転する側だけど助手席もたまにはいいですね~
では、撮りためた写真を掲載しながらその様子を案内したいと思います。
(以降写真が大量にあるため、ナローバンドの方はお気をつけください!) この投稿の続きを読む »

HDR撮影?

2010 年 9 月 30 日 木曜日 投稿者:くらや

本当は昨日9月28日が担当の日だったのにすっかり忘れていたスタッフくらやです。
というか29日は休みでしたが・・・。
最近シナプス・ステーションにもカメラ人口が増えてきたようでうれしい限りです。私も携帯&iPhone 3GSのカメラで通勤途中に撮影して店に着いたらTwitterに投稿したりします。(なぜ店についてからかというと携帯代節約のために常に機内モード。iPhone買った意味ねー)
ところでiPhone 3GSで撮った写真って何か暗い気がするのです。でもiPhone 4ユーザであるまき店長の記事を見ると結構明るく撮れているんですよねー。

この投稿の続きを読む »

肝試し~てんちょとさこだくんと花子さんと呪われた学校~

2010 年 9 月 11 日 土曜日 投稿者:くらや

こんにちは、作業の取り掛かりがハンパじゃないぐらい遅いくらやです。
みなさん、今週の日曜日(9月5日)で終了したイオンのイベント「THEきもだめし ~学校の怪談~」は行かれましたか?

題名のない展示会と同日の7月17日からスタートしたお化け屋敷でしたが今年行くタイミングを逃していました。
『今年も行かずじまいかなー・・・』なんて考えながら仕事していた終了日前日の9月4日、初年度のお化け屋敷「3D GHOST TOWN(覚えている方いらっしゃいます?)」の時からお世話になっているスタッフIさんと会った際、まだ行ってない事を話したら「何で僕たちのお化けを見に来てくれないんですかっ!?」と怒られてしまいました。(冗談で言ったとは思うけど若干目がマジだった気がしないでもない)

そこまで言われちゃぁ見るしかないですよね!翌日休みだし、もともと見たかったし。
というわけで最終日の19時過ぎに一人寂しく行きました。私、お化け屋敷は平気なほうなので怖くはなかったですが面白かった。詳細は省きます。だって今回の記事のメインは一人で行ったことじゃないですから。

この投稿の続きを読む »