こんにちは。
5月第3弾のMOZEMOVIEの紹介です。
浦島太郎といえば、誰もが知っている昔話。
昔話と言えば、子供の頃よく見ていた「まんが日本昔ばなし」を思い出します。
楽しい話から、ちょっと怖い話まで、大人から子供まで楽しめるアニメでした。
さて、今回のムービーは?
この投稿の続きを読む »
こんにちは。
5月第3弾のMOZEMOVIEの紹介です。
浦島太郎といえば、誰もが知っている昔話。
昔話と言えば、子供の頃よく見ていた「まんが日本昔ばなし」を思い出します。
楽しい話から、ちょっと怖い話まで、大人から子供まで楽しめるアニメでした。
さて、今回のムービーは?
この投稿の続きを読む »
こんにちは。
5月第2弾のMOZEMOVIEの紹介です。
前回と比べ、今回はタイトルから登場人物が容易に類推できそうです(汗
パンダといえば、起きている時は竹を食べ、大半は寝ていることが多い
愛らしい動物ですが、この作品に出てくるPANDAMANは・・・。
こんにちは、スタッフのありまです。
2008年9月、2009年5月、2009年11月と過去3度に渡り盲導犬募金の
集計結果を報告させていただきました。
(メンバーズカフェにはカラープリンタを設置しており、
印刷代の代わりに盲導犬募金箱への募金のご協力をおねがいしております)
2010年ももう5月。集計の季節です。
募金箱もみなさまの善意でズッシリです。
と、いうわけで4回目の集計・ご報告をさせていただきます。
この投稿の続きを読む »
こんにちは、スタッフのくらやです。
5月に入りましたがいかがお過ごしでしょうか?
今月は少しでも暖かい日が増えるといいですね。
さてさて、毎週日曜日に好評開催中のマリオカートWii大会、
5月ももちろんやります! この投稿の続きを読む »
こんにちは。
5月第1弾のMOZEMOVIEの紹介です。
鹿児島育ちじゃない私は、「もぜ」という言葉の意味が最近まで知らなかったんですが、これから活用?したいと思います。
さてMOZEMOVIEも今回で5作品目。5月第一弾は「セロとにん」です。ちょっと不思議なタイトルですね。
その内容は・・・