第二回「題名のない展示会」
みなさん、こんにちは。
唐突ですが、第二回「題名のない展示会」を開催いたします。
シナプス・ステーションも利用しているTwitterをキッカケにジャンルも趣向も
全く違うアーティスト達の作品が、シナプス・ステーションに再び集結いたします。
ちなみに昨年の様子。
■参加アーティスト(敬称略)■
nitteru(写真)
くま(けしごむはんこ)
クリエイティブパフォーマンスBAN(バルーンアート)
そーき(爪楊枝P)(写真)
ちーちゃん(写真)
チキチキ堂(ぴか)(1/6サイズドール服)
トミヨシヒカル(写真)
荒木 徹(ゴム銃・紙トンボ)
■期間■
2011/06/01~2011/06/15
10:00~21:00
■場所■
イオン鹿児島SC3F シナプス・ステーション
■入場料■
無料
どれもすばらしい作品たちですので、どうぞみなさまお気軽にお越しください!
フォロワーさんたちの意外な?!一面もみれちゃうかも…
やっとカエルになりました、の記事を読んで若い人を羨ましく思います。synapse
ステーションが中央町に移転され、更に充実したサービスを提供してくださることになるとのこと、移転先でカエルもますます成長されることでしょう。小生は後期高齢者で先にも書きましたように、電話回線をでの「windows95」で始めたパソコンを 98 2000ME XP VISTA と買い替え今はwindows7と、新しくなれば操作が早まると思ってのことでした、。ところが、この3月synapseからADSLが使えるようになります、とのお知らせを受けお願いしましてこの5月からADSLを使いはじめました。NTTの話では過疎の進む当地は今後も光が使える可能性はないとのことですが、今にして思えば電話回線のINSでパソコンを変えれば操作が早まるなどとだいぶ無駄をしたなと思います。ただこの勘違いはsynapseの皆さんにパソコンを変える度に電話でご負担をお掛けしたわけで申しわけなく
思いますが、今後高齢化が進み更にご迷惑をお掛けすることになりましょうが、悪しからず。
コメント by azemoto 2011年6月15日 9:42 AM