今年の桜状況はこんなだった Vol.2 -川辺 清水磨崖仏(岩屋公園)-

2011 年 5 月 8 日 日曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当蔵屋です。

前回の南阿蘇 一心行の大桜に引き続きまして今回は、私の地元、南九州市川辺町にあります清水磨崖仏(岩屋公園)の桜状況を。

地元に住んでいるのに行ったことは一桁ぐらいしかなかったわけですが、
意外にも桜の名所でもあるんですよね。
実際行ってみて想像以上に桜が多い場所でした。では今回も写真含めて紹介。


4/1日は天候に恵まれ、暖かい日でしたので
家族連れなどがたくさんいらっしゃいました。


万之瀬川と桜。上流には流水プールがあります。(夏場だけ利用可能)


桜並木道

  
4月1日現在で満開でしたよー。


建物の名前忘れてしまいました…。


こんないい天気ならきっと話も弾んでいるハズ?

近くには遠方から汲みに来られる方もいらっしゃるぐらい
有名な湧き水もあるらしいです。(アバウトでスイマセン)
またオートキャンプ場・ロッジも併設されておりますので夏場のキャンプにも
是非利用してみてください!

次回はまた熊本に戻ります。

【所在地情報】
清水磨崖仏(岩屋公園)
鹿児島県南九州市川辺町清水3882
大きな地図で見る


コメント
  1. こんにちは。

    「岩屋公園」ですかぁ~。

    ここも「桜の名所」ですよね♪。
    私も何回か行った事があります┌|∵|┘

    確か、岩壁に文字が掘ってある公園ですよね。そして、滝もあるのですよね。
    イベントも開催される「岩屋公園」は、鹿児島市からも近いのでドライブ気分で行ける公園ですね。

    http://www.youtube.com/watch?v=j0kkShFOupE&feature=related

    コメント by 9時から男 2011年5月8日 9:01 PM

  2. 9時から男さん

    こんばんわ。
    磨崖「仏」って名前にはありますが実際は仏は殆ど出てこないんですよね~。
    夏だと流水プールありますし、秋だと磨崖仏祭や紅葉も楽しめるので
    是非またいらしてくださいね~。

    コメント by くらや 2011年5月8日 9:25 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.