怖い話にまつわる話。
こんにちは、スタッフのありまです。
すっかり夏ですね~。
夏の風物詩といえば怪談!怖い話!
皆さんはお好きですか?それとも苦手ですか?
今回は、怖い話についてちょっと書いてみたいと思います。
と、いっても怖い話そのものズバリを紹介するわけではなく、
「怖い話を聞いた人の反応」についてのお話ですので、
恐怖モノが苦手な方でも安全・安心・スタッフな日常となっております。
私自身、怖い話は大好きです。
ですがあんまり怖がりではないので物語として楽しむ感じでしょうか。
思えば昔からそんな感じでしたので、
行事で肝試しをすることになってもいつもおどかす側でしたね。
おどかす側で何が楽しいかというと、やはり驚く人々の反応です!
大学生のとき、よく友人を連れてドライブしてたのですが、
そのたびにいつも通るドライブコース沿いの建物にまつわる怖い話をしました。
いろんな反応が得られて面白かったですね~。
↑クリックすると図解が出ます。
1.華麗に流す
お付き合い程度には怖がってくれますが本当に怖がってるかどうかは謎なタイプ、
実に大人の対応です。
2.逆切れするほど怖がる
ただ怖がるだけならまだしも逆切れして理不尽なまでにシャウトしちゃうタイプ、
申し訳ないですがこのタイプの反応が一番面白いです。
3.もっと怖い話で対抗してくる
上には上がいる…!
ちょっとだけ紹介してみました。共感できるタイプはありましたでしょうか?
個人的には2のタイプが実はある意味一番怖い話を楽しめるんじゃないかと…
本気で怖がっている人にとってはそれどころではないかもですが(笑)
イオン鹿児島ショッピングセンター3Fのイオンホールでも3D 立体ホラーアトラクション GHOST TOWN(お化け屋敷)やってます!
買い物ついでに納涼体験いかがですか?
そして帰りにイオンホール隣のシナプス・ステーションにも寄っていただいて、ぜひ感想をお聞かせください(´∀`)/~~
こんにちは。
実は9時から男のブログネタにも怖い話があるのです。
http://pacosan.synapse-blog.jp/pacosan/2008/06/63-ee76.html#comments (笑)
やっぱり、お笑い路線が似合っているかも(/・ω・)/
http://jp.youtube.com/watch?v=gDyBAJ_1Xh8&feature=related
アナログ音源でどうぞ・・・(^^♪
コメント by 9時から男 2008年7月29日 10:22 PM
> 9時から男 さん
こんにちは。店長の久保です。
僕は、ひじょーな怖がりなので、ありまの分類でいうと
ぴったり 2 が当てはまる感じです…。
なので、お笑い路線の方が個人的にはよいですね。(笑)
コメント by 久保 2008年7月30日 12:32 PM