大役
こんにちは!
2008年6月~2009年4月の間、3ヶ月に1回のペースで
結婚式が開かれている(予定含む)スタッフ蔵屋です。
この間隔が世間一般からすると長いか短いかは不明ですが
私の中では一番間隔が短いです。
さてさて21日(土)、マリンパレスかごしまで兄の結婚式がありました。
過去の知人・親戚の結婚式では何かと受付・花束贈呈等の
手伝いをする事が多いのですが今回は何と証人宣言をしました。(人前式の為)
以下写真を載せながらご紹介しますー(画像若干多めです。)
両家親戚の顔合わせ中。
式開始前に両家の親戚と顔合わせです。
私はあまり親戚との関わりがない(集まる盆正月などはほぼ仕事)ため
殆どの人の名前と顔が一致しません(^^;)
リハーサル
人前式に参加する人(新郎・新婦・証人2人)はリハーサルがあります。
写真は撮る暇がありませんでしたがリハーサルとはいえ緊張しますね。
ところで挙式っていくつか種類があるようですね。
神前式・人前式・チャペル式・仏前式など
挙式開始
指輪交換
証人宣言だけだと思っていたら何と新郎新婦に結婚指輪を渡す役もありました。
男性と女性で大きさが結構違いますね。女性用×1.5=男性用ぐらい。
来場者にリングを見せるときの腕の角度が難しいらしく
リハの時から苦戦してました(笑)
証人宣言(左)と証人者サイン中(右)
そして今回与えられた最重要・重大任務、証人宣言です。
肝心の証人宣言ですが気合入れて望んだら見事に噛んでしまいました・・・
しかも自分の名前を。リハーサルではスラスラ読めたんですがねぇ・・・。
(ちなみに新郎側は私、新婦側はお姉様が証人です)
まぁ噛みましたが挙式自体は無事終わりました。
これであとは披露宴の食事に専念するのみ!!
・・・つもりでしたが式の前にこれまた兄から「写真を撮りまくってくれ」という
任務もいただいていたので片手に兄の一眼レフ、片手に自身のデジカメを持ち
カメラマンに徹していたので披露宴最中もひたすら動いていました。
事あるごとに写真撮影に走っていたのであまり席には居らず
料理もまともに味わってません(デザートはちゃっかり食べましたが)
以下、私のデジカメで撮影した写真を掲載。
フラワーシャワー
花びらを散らすアレです。写真では全くといっていいほど見えませんが。
これの名称ってフラワーシャワーって言うんですね~。
ケーキ入刀
個人的にケーキ入刀とキャンドルサービスは結婚式の中で
一番の盛り上がり場面だと思います。
(キャンドルサービスの写真は兄所有の一眼レフで撮ったので今回は無しです。)
花束・記念品贈呈+挨拶
式も佳境に入ってきました。ご挨拶中
今更ですがいつの間にかお色直しされました。
まぁこんな感じで特に大きな問題もなく式は無事終了したわけです。
お幸せに!!
もう少し撮りたかったのですがフィルム切れになりました。
流石に24枚撮り×3本じゃ足りなかったですね。
その為にデジカメも持っていったんですが充電不足により
フィルムが切れるのと同じぐらいに充電切れに・・・。
準備はしっかりしておくべきだったなぁ・・・と後悔です。
以下は全くの余談ですが6月に参列した「友人の奥さんの父親」が
「兄の上司(直属かは知りませんが)」ということが判明。
世間は狭いなぁとつい思った日でした。
*写真掲載はあっさりOKもらったので兄夫婦のみ顔出ししてます。
おめでとうございます。
「結婚式」ですかぁ~。
最近は友達や自分(笑)の結婚式には出席しましたが、身内の結婚式には縁がないですねぇ~。。。と言っても友達の結婚式も6年前、自分の結婚式も7年前ですけどね(笑)…A=´、`=)ゞ。
年頃の同僚がいて、彼女もいるみたいですけどまだ結婚までの話は・・・?。
という事で、近頃「結婚式」に縁のない9時から男でした(。・_・。)ノ
それでは・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=NKV_sYCLU5Y
コメント by 9時から男 2009年3月24日 10:21 PM
> 9時から男 さん
一昨年くらいが、会社の同僚達の結婚式ラッシュだった気がしますが、考えてみるとここ最近は出席してないですね、僕も。
幸せそうなお二人を見てると、なんだかこちらまで幸せな気分になりますから、よいですよね、結婚式は。
コメント by 久保 2009年3月25日 3:27 PM