チーズケーキつくるよ!
こんにちは、スタッフのありまです。
生活に支障が出てまいりましたので、炊飯器買ってまいりました!
今回は3合炊きです。
とりあえずさっそく炊いてみました。
チーズケーキ!!
材料を5号炊きのノリで放り込んでしまったので炊き上がるのに時間はかかりましたが…
おいしくできました。
せっかくなのでレシピを公開したいと思います。
【材料】
- クリームチーズ 200~250g(大抵1箱が200gか250gです)
- 卵 1~3個
- 小麦粉 50~70g
- 砂糖 50~70g
- 生クリーム 1パック
- レモン汁 てきとう
ものすごくアバウトですが、てきとうにチョイスしてもおいしくできます。
今回は、冷蔵庫の掃除も兼ねているので小麦粉はホットケーキミックス、砂糖はお歳暮の残りのコーヒーシュガー、生クリームはヨーグルト、レモン汁は冬に喉が痛くなったときのために作るホットレモネード用のレモンジュースの残りでそれぞれ代用です。
ものすごくアバウトですが、てきとうに代用してもおいしくできます。
【手順】
- すべての材料をミキサーにかけます。
- 程よく混ざったら、炊飯器の釜に流し込みます。
- 「炊飯」スイッチを押します。
- 炊き上がって、箸を刺して何もついてこなかったらできあがりです。
つくようであれば、再度「炊飯」スイッチを押します(2~4回炊飯することもあります)。
あとはお皿に移して、温かいのをいただくもよし、冷やしていただくもよし。
レモン汁は果物のレモンを絞って、皮を摩り下ろして入れるとまた別の次元に行けます。
マーガリンやバターを入れたら、焼き色がキレイにつきますね。
炊飯器チーズケーキはカレー並の汎用さを持っておりますので、ちょっとやそっとでは失敗しないのといろいろアレンジが効くのが非常に魅力的です。
ただ、ひとつ注意点として…
炊き立ては非常にやわらかいので、少し冷めてからお皿に移さないと、大惨事になります!
こんにちは。
「チーズケーキ」ですかぁ~。
派手な飾りのないケーキだけど、美味しいですよねぇ~。
私はチーズケーキは作った事はないですねぇ~。よく買い物に行くスーパーのパン屋のチーズケーキが好きですね(笑)。
手作りケーキはプレゼントすると喜ばれますからね(^^♪
それでは・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=AJwQprMq_Oc
コメント by 9時から男 2009年3月15日 8:31 AM
> 9時から男 さん
ケーキの種類はいろいろありますが、チーズケーキは僕もかなり好きなもののひとつです。
ふんわりとろけるような舌触りがよく、とても美味しいですよね。
コメント by 久保 2009年3月15日 2:01 PM