年末年始のイベント
こんにちは。スタッフのむかいです。
2008年も数えられるほどとなってきました。
これから忙しくなっていきますね。
忘年会、新年会に大晦日と正月。
あと、クツ下の中にプレゼントを入れる日もあります。
年末年始には色々なイベントがありますが、
他にも見逃せないイベントがあります。
それは全国高等学校ラグビーフットボール大会、通称「花園」です。
花園は12/27~1/7の年末から年始に掛けて行なわれる
高校ラグビーの全国大会です。
なぜ、この大会が見逃せないかというと、僕の
母校の東福岡高校が出場しているからなのです。
しかも、去年の優勝校だったりします。
だから今年も期待してしまうのは仕様が無いのです。
そして、鹿児島からは鹿児島実業高校が出場します。
ラグビーの他に、サッカーや野球の全国大会で
よく名前を聞く高校です。
鹿児島に染まってしまった身としては、こちらにも期待せざるを得ないです。
どちらの高校を応援するか迷ったのですが、片方だけを
応援するわけにはいかないので両方とも応援することにしました。
フレーフレー鹿児島\(^o^)/ガンバレ福岡\(^o^)/
こんにちは。
「花園」ですかぁ~。秘密が多そうですね(笑)・・・違うって (-。-)y-゜゜゜
私が高校在学の時、我が高校のラグビー部も県大会の決勝に進出して全校応援で行きましたが惜しくも「花園」には行けませんでした。
そんな懐かしい想い出を思い出した記事でした(^^♪
「ラグビー」という事で麻倉美稀のヒーローにしようと思ったのですが、このブログの「鹿児島で活躍するキャラクターたち」で放送したので(現在はYou Tubeは削除されているみたいですけど)この曲を・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=ZZFoJ2-vm8I
ちなみに私のブログの第8回放送にも少しだけど「去年のラグビー」に関する記事を書きましたよ。。。何かの「縁」かもしれませんね(笑)。
それでは・・・。
コメント by 9時から男 2008年12月13日 11:07 PM
9時から男さん、こんにちは。
ラグビーの「試合終了」は「ノーサイド」と言うそうですね。
試合終了後は敵、味方のサイドがなくなり全員が仲間になる。
初めて知りましたが、良い言葉だと思います。
ラグビーの選手はみんな体格が良いので、
激しく迫力のあるゲームになること間違いなしです。
きっとノーサイドまで目が離せません。
コメント by むかい 2008年12月14日 10:38 AM