田舎もん、東京に行く(前編)

2010 年 6 月 6 日 日曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。

実はわたくし先日、東京に行ってまいりました。
やましたのようにプライベートではなく、東京で開催されました
IT関連Expoの見学及びセミナー受講のためにですが!

実はわたくし、生来大阪以北に行ったことがありませんでした。
そして県外に出るのは実に5年ぶり。

そんなわたくしが、普段はイオンとアパートを往復するだけの
生活のわたくしが、休日は一言も発さず過ごしているわたくしが、
いきなり東京です。

もう自分でもビックリです。エラい人(注1)もよく許可してくださった
なーと今でも思っています。

また、今回のセミナー受講はシナプス本社の社員も何名か参加するとのこと。
わたくし普段はイオンに勤務しておりまして(注2)なかなか本社の方たちと
接する機会もございません。

今回はセミナーの日程が同じということで、2名の本社の方と同行させて
いただくことになりました!

100512_072450

kubo-hukuyama

あ?

その1
なんだか1ミリも新鮮さが感じられないまま、私の東京への旅が幕を開けました。

予約手続き時点の都合でくぼとは別便(注3)でした。
また現地で再会予定。

フライト前にトイレに出かけたふくやまが戻ってこないというハプニング。その2 

フライト中はモニター見ながら桃鉄にでてきた物件を言い合って暇をつぶす。
その3

ポケモンジェットを見てはしゃぐいい大人
ジェット

羽田到着。
それにしても飛行機からバスに乗ってターミナルに行くなんて、
なんと羽田の広いこと!

迷ったりてんむすを食べたりしているうちにくぼとも再会。
歩いてExpo会場へ…
その4

建物も高くてキレイです!
あとセブンイレブンがありました!

エスカレータは左側につめる。
みなさん右側をすごい勢いで追い抜いていきますね。
鹿児島に戻った今でも左側につめる習慣が抜けなくなってしまいました。
関西行ったときに苦労しそう…

会場は東京ビッグサイト!
ビッグサイト
情報セキュリティExpo
http://www.ist-expo.jp/(2011年版)
このExpo以外にもこの日は多くのIT系Expoが開催されておりまして、
ホントにたくさんのIT企業がブースをかまえて最新技術やサービスをアピール
していました。

著名なIT企業もたくさん!
記念品として便利な文具(注4)もいっぱいいただきました(注5)。
潰し合え
ブースを見回った後は、セミナーを受講してその日の予定は終了しました。

そして夜は更ける…(次回に続く)

注1:先日Twitterオフ会に参加し、翌々日の営業の朝礼でそのことを報告し、
その後もオフ会参加者にリプライしまくっている姿が目撃されている、たけうち部長のこと
注2:勤務地に近いから、という理由で本社から歩いて5分のところに意を決して住まいを決めたものの、
わずか半年でイオンへ異動となった経緯がある
注3:示し合わせてハブったわけでは、決してございません
注4:写真は一例で、カスペルスキーマウスパッド、マカフィー扇子、NOD1ヶ月試用版。
注5:Twitterのフォロワーさんに抽選でプレゼントします。詳細はTwitterにて。


コメント
  1. いやいや。
    靴を脱ぐというのはエコノミークラス症候群予防のために良い方法なんですよ。
    コレ、ホントです。

    ビジネスクラスだったり短時間のフライトでは問題ないかもしれませんが。

    コメント by とも 2010年6月6日 4:45 PM

  2. >> ともさん
    コメントありがとうございます。
    な、なんですってー!
    ひとつためになりました。
    くっ どれもこれもくぼが普段から私をだまくらかすのが
    悪いんです!と、責任転嫁をしてみるテスト。

    コメント by ありま 2010年6月6日 5:08 PM

  3. どもども。ちょいとおじゃまします。
    つかイラスト豊富で吹きましたw
    もしかしてありまさんが描かれたものですか?(´・ω・`)

    コメント by そーき 2010年6月6日 7:54 PM

  4. >> そーきさん
    こんばんは、レスありがとうございます~
    緑枠のはわたくしが描きましたよ!
    (当初)絵日記風で描いてみる
    ⇒飽きる
    ⇒また絵日記風に戻す(今ココ!)
    という感じですw

    コメント by ありま 2010年6月6日 8:32 PM

  5. こんにちは。

    「いわゆる業務旅行」ですかぁ~(笑)。

     私が生まれて初めて今の会社の社員旅行で飛行機にに乗った時は・・・
    先輩いわく「飛行機に乗る時はメガネを外さないといけない」と言われました(;^_^A ・・・戦闘機じゃあるまいしと意地でも外しませんでした(笑)

    それにしても、懐かしいメンバーですね(^^♪
    「業務旅行」で再結成するとは、まさに神業ですね(⌒▽⌒;) オッドロキー

    これを機に「シナプスのドリカム」を結成してみてはいかがですか(・・?
    無理ですかね (*^-^)ゞ 
    http://www.youtube.com/watch?v=k4jOZSfhy2Y

    コメント by 9時から男 2010年6月6日 8:45 PM

  6. お、そうなのですか。
    絵、うめぇw
    シナプスステーションの方々のスキル高過ぎますよ(‘A`)

    コメント by そーき 2010年6月7日 8:05 AM

  7. エスカレーターは右に寄る!!
    そして、左側を駆け抜ける。
    未だに体に染み付いた大阪の癖が抜けない私は今、苦労してます(T_T)

    コメント by やました 2010年6月7日 12:25 PM

  8. はじめてかきこみします。

    東京はもう5年間行ってないですね〜
    スカイマークが運行してたとき、スカイマークをよく利用していましたが、
    着陸してから駐機場まで10分ほど自走して、さらにバスでターミナルへ移動してたのを覚えています。

    余談ですが、やましたさんは大阪の方ですか?
    さらに余談ですが、僕は大阪出身です。
    いまだに醤油の甘さに慣れません。

    コメント by かつん 2010年6月7日 1:10 PM

  9. ワタシ、初代ポケモンジェットなら乗ったことあります。
    機内でもポケモンの映画が流れてですね・・・何の映画だったかは忘れましたが。

    コメント by たけ 2010年6月7日 2:38 PM

  10. >かつん さん

    はじめまして!コメントありがとうございます。
    大阪に在籍してた時期があります。詳しくはスタッフ紹介のページにて(笑)
    ↓↓↓↓
    http://www.synapse.jp/station/staff/

    大阪出身ということは、ノリも関西のノリですよね??(笑)
    出身は鹿児島の枕崎市って所ですよ~。なので醤油の甘さは舌に慣れ親しんだ味になってます。

    コメント by やました 2010年6月7日 2:40 PM

  11. やましたさん
    5年間在阪してたんですね。
    僕は鹿児島に移住して15年程になります。

    >ノリも関西のノリですよね??(笑)
    大阪のノリをそのままやっちゃうと誤解されることが多いので、
    今はかなりマイルドになっています。

    甘い醤油はなかなか慣れません。
    スタッフ紹介ページを見ると大阪出身の方が2名いらっしゃるんですね。
    お二方は鹿児島の醤油はどうなんでしょうか?

    コメント by かつん 2010年6月7日 3:33 PM

  12. >かつんさん

    15年ですか・・・長いですね~私の在阪期間の3倍ですね3倍!!

    シナプスステーションはかなり軽いノリですよ♪
    来店の際は是非、ノッちゃってください!!

    甘い醤油ですよね~どうなんですか?
    くらやさんたかはしさん!!

    コメント by やました 2010年6月7日 3:59 PM

  13. >9時から男さん

    コメント遅くなりました!!
    メガネをはずすのは大事なんでしょうけど、そう言われるとはずしたくなくなりますよね(笑)

    お店でじゃいつも顔合わせていた人たちですが、今は離れ離れになってしまいましたからね。久々にトリオとして充実した研修ツアーになったんじゃないでしょうかね。

    機会があれば店頭でトリオを揃えたいものですね♪その際は是非来店をお待ちしております

    コメント by やました 2010年6月7日 4:04 PM

  14. > かつんさん

    呼ばれたような気がしたので登場しました。はじめましてくらやです。
    大阪出身ではありますが3歳以下ぐらいまで居ただけ(記憶ナイ)で
    以降はずっとかごんま育ちなので鹿児島の食はなじみまくりですよ
    (もともと両親とも実家はかごしまですし。)

    それに甘いものは大好きです。普通の食事よりも好きです。
    鹿児島ででどこか巨大パフェを作っている店は無いものか・・・あったら食べに行きたい・・・
    おっと脱線してしまいました。

    もう一人の大阪になじみのあるスタッフにも聞いたところ・・・
    「あー、甘いよね~」だそうです。でも嫌いじゃないらしいです。

    コメント by くらや 2010年6月7日 4:07 PM

  15. ……なんかちがうネタになってしまってもうしわけありません。

    >シナプスステーションはかなり軽いノリですよ♪
    はい、楽しみにしていきます。

    くらやさん
    3歳まででしたら、わかんないですよね。
    巨大パフェ…確かにないですね。

    コメント by かつん 2010年6月7日 4:12 PM

  16. みなさまコメントありがとうございます。

    >> 九時から男さん
    まさかの再会、再結成でした。
    おんちなので私はボーカル以外でおねがいします。

    >>そーきさん
    いやー私のはおたく趣味の延長ですが、他のスタッフの
    スキルの高さには私も日々戦々恐々としております。

    >>かつんさん
    はじめまして~ ネタふり、大歓迎ですよ!
    私は生粋の鹿児島県民なので、かつんさんとは逆に
    しょうゆは甘口でないと落ち着かないです(笑)

    >>たけさん
    こ、この世の天国かと!

    >>やましたさん
    私の記事なのに密かに自分アピールしおって…

    >>くらやさん
    いっぱい食べて大きくなーれ

    コメント by ありま 2010年6月8日 3:42 PM

トラックバック
  1. […] 前回までのあらすじ […]

    ピンバック by シナプス・ステーションぶろぐ» ブログアーカイブ » 田舎もん、東京に行くもん(後編) 2010年6月21日 2:09 PM

  2. […] 昨年、田舎者が東京に行ったよレポートを書かせていただきましたが、 なんと今年も行ってまいりましたTOKYO。 […]

    ピンバック by シナプス・ステーションぶろぐ» ブログアーカイブ » 田舎もん東京に行くセカンドシーズン 2011年2月17日 4:58 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.