食卓からお肉が消える?

2010 年 5 月 19 日 水曜日 投稿者:管理者

肉食女子のまき店長ー、大変です!
まき「私、肉食女子だなんて一言も言ってないけど」
あっヽ(=´▽`=)ノ イメージですよイメージ。
肉食系かどうかは謎ですが、お肉ダイスキまき店長の胃袋を直撃するかもしれない事態が起きています。
申し遅れました、シナプスのWEBデザイン担当のありむらと申します。
こぶたちゃん
今、世間で注目されている口蹄疫。

口蹄疫にかかった動物は、口の中やひづめに水泡ができ、痛くてエサが食べられなくなるので、痩せてしまいます。痩せた豚はお店では売れません。
ウイルスの特効薬はないので被害を最小限に抑えるには感染した牛や豚達は殺処分することになっています。
また、口蹄疫は人間には感染しないと言われています。

※関連記事
47NEWSよんななニュース(トピックスで「口蹄疫」を検索)

(社)宮崎県農業法人経営者協会(現場からの声が多数よせられています)

牛・豚・鶏の全てにおいて全国有数の生産高を誇る宮崎県。
今回の口蹄疫発生により廃業せざるを得ない農家がたくさんでてきたらどうでしょう?近隣の県、食肉業者にもその影響は出るでしょう。
beef
こーんなおいしいお肉が食べられなくなったり、価格が高騰して手に入らなくなったりするのではないでしょうか?

まき「お肉がなければケーキを食べればいいじゃない」
どこの王妃ですか。

これはお隣、鹿児島県の食いしん坊代表として、どげんかせんといかん!
国からお金が出るとはいえ、すでに莫大なお金がかかっています。
プロゴルファーの横峯さくら選手が賞金を1200万円寄付しました。
さくらちゃんに続け!国民の力でお肉を守ろう。おー。
宮崎県のホームページ「口蹄疫被害に対する義援金を募集」

今日も美味しいご飯に感謝。
明日も食べられますように♪


コメント
  1. 初めまして

    「お肉」ですかぁ~。

    確かにお隣の宮崎県では、大変な事になっていますね。
    「口蹄疫」・・・人には感染しないみたいなので直接的には影響はないですけど、食卓には影響がでそうですね。

    >今日も美味しいご飯に感謝。
    明日も食べられますように♪
    「感謝の気持ちを持って、食べ残しのないように有り難く食しないといけないですね」

    みんなでたくさんお肉を食べましょう┌|∵|┘
    http://www.youtube.com/watch?v=9_bYIViW-ck

    コメント by 9時から男 2010年5月19日 6:29 PM

  2. 9時から男さん、はじめましてこんにちは。
    突然ブログに飛び入り参加しました。
    ネットで検索すると、農家の方の生の声が多数出てきますので
    深刻さをヒシヒシと感じますね。
    一日でも早く終息することを願っています。
    朝から牛肉の事を考えていたらお腹がすいてしょうがありません(ぺこぺこ)

    コメント by ありむら 2010年5月20日 11:14 AM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.