紅茶もおいしいですよ

2010 年 5 月 9 日 日曜日 投稿者:ありま

みなさんこんにちは。スタッフのありまです。

最近(でもないか)、降灰激しいですね!
洗車に行かないと…と思いながら日々過ごしてます。

全然関係ないんですが、今日は紅茶の話をします。
といっても種類とか香りとかそういう専門的な話は無いですよ(笑)

シナプス・ステーションにはメンバーズカフェというシナプスご利用者さまが
いつでも自由にご利用できる無料のネットカフェスペースがありますが…
ここにドリンクサーバを設置してるんですね。
コーヒー、紅茶、お茶、水があり、ホットとアイスそれぞれお好きなお飲み物を
選ぶことができます。

消費率はコーヒー≧お茶>>(越えられない壁)>>紅茶となっているようです
(2010年スタッフ★くらや調べ)。

紅茶の消費率がぶっちぎりで低いようです。ちょっと不憫になるくらい。
紅茶もおいしいんですけどね。どうにも不人気のようです。
夏が近づくとむぎ茶が登場するのですが、代わりに速攻で紅茶が外されるくらい
不人気です。うーん

この中では紅茶が一番好きな自分にとっては、もっと紅茶の立場が向上して
欲しいものですが(と、言っても『紅茶王子』を読んで知ったかぶってるだけなんですが)!

このままだとこの夏もむぎ茶にとって代わられ、いやひょっとしたら冬場も一部の
スタッフが猛烈にプッシュしている【スポーツ飲料グレープフルーツ風味】なる
ダークホースに乗っ取られてしまうかも!と1人危機感を募らせています。

しょうがチューブでも置いておいたら紅茶の回転も良くなりますかね~。
しょうが紅茶ダイエットどうぞ、なんて…紅茶の回転も血行も良くなって
いいことづくめだと思うのですが。

何かシナプス・ステーションにおける紅茶の立場向上に関するいいアイデアが
ありましたらこっそり教えてください(笑)


コメント
  1. こんにちは。
    「紅茶」ですかぁ~。

    確かに「缶コーヒー、缶(ペットボトル)のお茶」は人気がありますよねぇ~。
    やはり日本人は紅茶よりコーヒーやお茶の方が馴染み深いのかもしれませんね。

    一番手っ取り早く出来る方法として、ドリンクサーバの紅茶の所に「ステーション一押しです!」とか張り紙をしてみるとか(;^_^A アセアセ・・・「嘘も方便」ですよ(笑)・・・案外、「嘘から出た真」と言う事になるかもしれませんよ(^^♪
    http://www.youtube.com/watch?v=LEcxE9DL1GA

    コメント by 9時から男 2010年5月9日 10:33 PM

  2. >9時から男さん

    こんにちは。
    紅茶派のたかはしです。
    とりあえず、ドリンクサーバに「たかはしオススメ」って張り紙してみましょうかね?(笑

    コメント by たかはし 2010年5月10日 9:28 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.