チーズケーキ作るよ!レア編
みなさんこんにちは、スタッフのありまです。
あけましておめでとうございます!
今年もどうぞシナプス・ステーション並びに当ブログをよろしくおねがいしますね~
最近某モンスターを育成したり交換したりするゲームにどっぷりハマってます。
いつでも交換受け付けてますのでよい子もそうでない子もどうぞ交換申込みにきてくださいね。
話はズレますが、今回はまたチーズケーキのお話です。
先日知人宅で鍋をしようとのお知らせがございまして。
時期が時期だったもので私はケーキ係に任命されました。
例によって炊飯器ケーキにしようと思っていたのですが
今所持している3号炊きではイマイチ火力が弱い!
できないことはないんですけどね。
と、いうわけで今回はレアチーズケーキに挑戦してみることにしました!
(参考:クックパッド)
材料(大きめのプリンカップ7個分)
1.クリームチーズ1箱(200g~250g)
2.生クリーム1パック(200cc)
3.レモン汁てきとう
4.砂糖(35~70g)
5.イチゴ4個くらい(おつとめ品)
6.オレオ1袋(9枚)(コーンフレークやクラッカー、その他クッキーでも可)
7.バター(30gくらい)
8.ブルーベリージャム一瓶(165gでした)
9.粉ゼラチン(5g)
生クリームを減らしてヨーグルトを加えると若干ヘルシーになりますかと…
ついでにいうと、イチゴを除外してヨーグルトをマンゴー味とかバナナ味とかに
すればそういう風味もつくかもしれませんね。
例によっててきとーです。
道具
a.ビニール袋
b.ミキサー
c.冷蔵庫(道具?)
d.プリンカップ7個(100均で調達)
以下手順です。
オレオをビニール袋に入れてクリームごと粉砕し、
その中にバターを放り込んで揉む
(バターは柔らかくしておくとやりやすいです)
砕いたオレオをプリンカップ底に敷き詰める
オレオの上にうす~くブルーベリージャムを敷く
1~5をミキサーにかける(イチゴは洗ってヘタをとってから)
おおさじ三杯くらいのお湯(分量外)でゼラチンをとき、
ミキサーの中に放り込んでまたミキシング
ミキサーの中身をプリンカップの中へ
2時間程冷やす
表面をジャムで飾り付けてできあがり!
今回は表記材料のほかに飾り付けのためにストロベリーチョコと、アラザンと、
その場の誰かが興味を持ってプレイし始めてくださるんじゃないだろうか
という下心のため某モンスターを育成したり交換したりするゲームのグミをのせました。
ミントがあればひとつ上の世界にいける!!
とも思ったのですが、ミントってどこで手に入るんでしょうね??
見かけたことがある方は教えてくださいね。
というわけで完成品を鍋の場に持って行ったところ、アラザンをご覧になった某氏が一言…
「この上に乗ってる仁丹みたいなの何?」
仁丹て。
あけまして、おめでとうこざいます。
「ケーキ作り」ですかぁ~。
私は一昨日のクリスマス前に某スーパーの「珈琲講座」を受けたのですが、これには「ケーキ作り」もおまけについていました(笑)。
基本的にスポンジや飾りはスーパーで売っているのを使い、生クリームを泡立てて塗っただけの簡単なケーキ作りでしたけど、やってみると結構楽しいですね(笑)。
私が唯一作れるケーキです…A=´、`=)ゞ
写真のケーキも美味しそうですね。きっとモンスターも食べたくなるでしょうね(^^♪
http://www.youtube.com/watch?v=RMD0kaKxB0w
コメント by 9時から男 2010年1月20日 9:51 PM
>9時から男さん
女性が作った手作りケーキを食するというのは、男性の一生涯の願いですよね!(笑)
小生、料理は好きですが洋菓子なるものをついぞ作ったことが無いので、このレシピでチャレンジしてみたいと思います。
コメント by ふくやま 2010年1月21日 11:04 AM