スタートレックブーム

2009 年 11 月 25 日 水曜日 投稿者:たけうち

どうも、たけうちです。先週、エンタープライズ号付きDVD「スター・トレック エンタープライズ号BOX」を買ったことをきっかけに、再び(個人的な)スタートレックブームが到来しました。


第一次ブームはもう20年以上前か学生のころ、たまたまテレビで「スタートレック ネクストジェネレーション」を観て、そのオープニングの音楽・映像の雄大さ、SF一辺倒ではないストーリー展開に一気に惹き込まれてしまった時です。しかし当時はスタートレックのビデオレンタルなども見つけきれず、テレビシリーズ放映の終了とともに熱い思いは冷めていきました。

そして再びのブーム到来。今は、20年前とは社会の状況も個人的な“ふところ具合”もかなり異なります。近所のレンタル屋さんでは相変わらずスタートレックが見つけられないのですが、今はネットでDVDレンタルが可能になりました。大手のDVDレンタルサイトでは、当然スタートレックも借りられます。またスタートレックシリーズは映画版だけでも11作、テレビシリーズは全5作/全701話もあって、1日1本見ても2年かかるような膨大さですが、社会人となった今では、DVDレンタル料金くらいなんとかなります。

でもだいの大人の自称トレッキーとしては「新スター・トレック大全集」とかを手に入れたいところですが、社会人となった今の“ふところ具合”でもかなりハードルの高いことが残念です…。


コメント
  1. こんにちは。
    「マイブーム」ですかぁ~。
    確かに子供の頃に手に入れたいと思っても・・・断念せざる得ない状態に(笑)。
    社会人になり「ふところ具合」も裕福になり・・・特に独身時代あたりは…A=´、`=)ゞ
    そんな・・・
    マイブームの品物も・・・
    結婚したら嫁さんに、ただの邪魔なゴミ扱いになる事も( ̄ー ̄; ヒヤリ視線・・・

    やっぱり男には1つや2つこだわる物がありますよねぇ~。。。たけうちぶちょ~うさん(笑)=´、`=)ゞ
    http://www.youtube.com/watch?v=iutLPmrsQZU

    コメント by 9時から男 2009年11月25日 10:47 PM

  2. 9時から男さん、おはようございます。
    「こだわる物」と言われて思い出す独身時代の”買い物”は、初任給で買った一眼レフカメラと、鹿児島に赴任したときに買ったロードレーサー自転車ですね。
    はい・・・子どもができてしばらくしたら、いつの間にかゴミになっていました。

    コメント by たけうち 2009年11月26日 8:41 AM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.