明日はハロウィン

2009 年 10 月 30 日 金曜日 投稿者:管理者

こんにちわ。かぼちゃのお菓子、料理は大好きです。のやましたです。
明日はいよいよハロウィンですね。みなさん、子供に上げるお菓子の用意はもう出来ましたか??
私は、もちろんまだです。(笑)と言うより、あげる子供が近くにいません。

日本にはあまり、浸透していない伝統行事ですがシナプス・ステーションではかなり浸透していますよ!!
なんていったって、この窓口
cimg1429cimg14281

最近来店された方はご存知だと思いますが、かぼちゃとおばけが窓口を飾っているんです。
制作者よくこんなに作ったなってくらい、いつの間にか窓口にたたずんでいました。

言い出したのは私なんですが、スタッフのくらやに「10月はハロウィンですね、月球儀みたいにかぼちゃを窓口に飾りましょうよ」そして、私が1つのペーパークラフトをお願いしてしばらくすると、1つ出来ました…と思ったら、なんとサイズ違いがもう1つ出来ていました・・・あれ?いつの間に。まぁいいや1つより2つが。と思っていたら、またしばらくすると・・・・・・

え?なんかお化けもいるし建物まであるよ・・・どんだけがんばってるんだよ(笑)ってな具合で、あれよあれよと増殖をはたしたペーパークラフト。(しかも写真撮影後にまた増殖をしました…)

明日、ハロウィンにはスタッフくらやの力作を是非ごらんにシナプス・ステーションへ来店されてみてはどうでしょう(笑)ハロウィン当日なら、もしかしたらあれがもらえるかもしれませんよ!!そう!窓口のかぼちゃ

ペーパークラフトはインターネットに沢山公開されていますので、興味があれば職人目指して1つ作ってみてみては?子供の頃の工作を思い出して結構楽しかったりしますよ!

↓↓私がくらやさんにお願いしたペーパークラフトのサイトです。↓↓
http://www.yamaha-motor.co.jp/entertainment/papercraft/seasons/09/index.html


コメント
  1. こんにちは。
    「ペーパークラフト」ですかぁ~。
    私も何回かチャレンジした事がありますが、なかなか上手に仕上がらないのですよねぇ~…A=´、`=)ゞ
    上手にできるコツっていうのがあるのでしょうかね(^^♪
    このサイトの中から私も何か作ってみようかな ( ̄ー ̄;
    http://www.youtube.com/watch?v=QlZOsNFqgTk

    コメント by 9時から男 2009年10月30日 9:14 PM

  2. >9時から男さん

    私も不器用なのであまりきれいに出来ません(笑)
    なので、いつもお願いして作ってもらっています。
    上手に出来るようになったら楽しくって「くらや」以上に作ってしまうかも知れません♪
    このまま不器用なほうがいいかも・・・

    コメント by やました 2009年10月31日 2:16 PM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.