みつばちになった気分で…
こんにちは、ふくやまです。
コスモスがきれいに咲き乱れる季節が近づいてきましたね。これでも私、過去に数回ほどですがコスモス畑を見に行ったことがあるんですが、いずれもそれはそれはきれいなコスモスを堪能できました。
そこで、今回は私が過去に行ったことのある、コスモス畑を楽しめるスポットをご紹介したいと思います。(といっても二つだけですが…)
一つ目は、鹿児島市は犬迫にあります「鹿児島市都市農業センター」。
ここは市民に農業用の土地を解放していて、抽選にあたった人はそこで自由に野菜や果実を栽培できる「市民農園ゾーン」があることでも有名ですね。ここで私の知り合いがきゅうりやナスなどを栽培しているんですが、そのおこぼれをいただくお陰で我が家の家計が成り立っているのは秘密です。
で、コスモスの話。かれこれ5年前に見に行ったときは残念ながら時期を逸してしまい、既に散り始めているところだったのでそこまで堪能できなかったのですが、広い芝生や東屋などが用意されていたのでスポーツなどで楽しめました。
鹿児島市街地からそこまで離れていないので、鹿児島市内にお住まいの方は、気軽に行ってみてはいかがですか?
そして二つ目は、宮崎県は小林市、「生駒高原」。
ここは有名ですよね。最近CMでもコスモス祭りを宣伝していますし。2年ぐらい前でしょうか。ちょうど10月半ばぐらいに見に行ったのですが、あまりの広さとコスモスの量に圧倒されましたね!
まるで「不思議の国のアリス」に出てくる庭園のように、花で道や迷路を作っているかのようでした。言葉であの感動は表現できないので、皆さんぜひ行ってみてください。
…といっても車で片道2~3時間ぐらい。気軽に行ける距離ではありませんが、例えばコスモスに囲まれた芝生の上にビニールシートを敷いて、手作り弁当を食べるってのもこの時期しか出来ないことだと思いますので、ドライバーさん(やっぱりお父さんなんでしょうか…)ちょっとがんばってみてくださいね。
こんにちは。
「生駒高原」ですかぁ~。
高速を使って行くのもいいですけど、国道223号から県道1号に入りちょっと険しい山道ですが、秋を満喫しながら生駒高原へ行くコースもいいですよ。。。費用も高速コースより安いですし(笑)。
それでは・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=nb-PvxXRsNM&feature=related >>>こんな小春日和の穏やかな日は・・・。
コメント by 9時から男 2008年10月7日 9:54 PM
> 9時から男 さん
「生駒高原」はまだ行ったことがないので、この秋にでも行ってみようかなと思います。
この季節は、田圃だったところがコスモス畑?になっていたり、木々が少しずつ紅葉してきていたり、ドライブするにはとてもよいですよね。
コメント by 久保 2008年10月8日 11:44 AM