砂浜で繋がる島
こんにちは、スタッフのくらやです。
先週の月曜日、指宿市にある知林ヶ島に行ってきました。
知林ヶ島とは普段は海に隔てられていますが、
干潮時には歩いて島に渡る事ができる珍しい島なんですね。
以前から予定を立てていたわけでなく、突発的に行く事になったので
『砂浜が出てなかったらどうするんだろう』とも思いましたが
『いや、きっと出てるはず、潮もすぐ引くはずだ』と
全く根拠のない自信におされ、指宿に出発。
9:30頃市内を出て、特に寄り道もなく1時間ほどで到着。
9月も終わりだというのに非常に暑かったです。
運動は苦手なうえ、今までずっと屋内の仕事ばかりしていたので
日光が非常に痛く感じました。正直なところ歩くのもイヤでした(^^;)
それでも頑張って砂浜に向かうと
なんと島に続く道が
ガッカリしましたが、しかしここでもまた『潮は今から引くんだろう』と
根拠のない自信と僅かな希望で待っていました。
そう構えていたらなんと・・・
携帯電話で市外局番+177に電話したところ
干潮の時刻は朝・夕の5時台ということで今回は諦めました。
また行こうという事にはなっていますが、知林ヶ島ホームページの
砂州情報を見る限り今年はもう明日(29日)と10月13日の2回しかない模様。
(11月~2月の間は出現しないようです)
後の2回も砂浜の出現時間が短い事もあって来年に持ち越しになりそうです。
興味のある方は本文の最後に知林ヶ島ホームページへのリンクをはっています。
渡る際の注意等や砂浜の出現時間などが記載されていますので
是非一度お読みください。
こんな風景を是非見たかった・・・
(ソフトにて加工をしたイメージ図です。現実の風景とは違う場合がございます。)
=================
知林ヶ島ホームページ
パソコン[ http://www.city.ibusuki.lg.jp/chirin/main.htm ]
モバイル [ http://www.city.ibusuki.lg.jp/chirin/i-mode/main.htm ]
こんにちは。
9時から男は、生まれてからずっと鹿児島に住んでいますが、一度も行った事がありません。アセアセ…A=´、`=)ゞ
TVでは見た事はありますけど、実際に見ると壮大なものでしょうね。
9時から男も来年あたり見に行こうかなぁ~ ♪~( ̄。 ̄)。
それでは・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=S_DWxrhtOMw&feature=related ・・・定番です? (^^♪
コメント by 9時から男 2008年9月28日 8:35 PM
> 9時から男 さん
実は僕は2~3年前に1度だけ知林ヶ島に渡ったことがあります。
島から戻る頃にちょうど潮が満ちてきて少々焦りましたが、砂浜の橋を通って島に渡るというのは、なんだか不思議な感じで、よい経験できたなーと思ったのを覚えています。
9時から男さんも機会があれば、ぜひぜひ体験されてみてくださいね。
コメント by 久保 2008年10月3日 11:41 AM
>9時から男さん
こんにちは、くらやです。
私も鹿児島に長いこと住んでいますが知林ヶ島は初めてでしたね。
今回は見れなかったのですが海で遊ぶだけでも意外と楽しかったですよ。
写真が撮れたら9時から男さんのブログに
是非掲載してくださいね(^^)
コメント by くらや 2008年10月4日 1:04 PM
再び、こんにちは。
【業務連絡】
「写真が撮れたら9時から男さんのブログに
是非掲載してくださいね(^^)」の件
了解しました(*^^)v
只今、ネタがなく困っているところです(笑)。ぜひ、お願いましす。アセアセ…A=´、`=)ゞ
コメント by 9時から男 2008年10月5日 9:45 AM
>9時から男さんへ。
コメントありがとうございます。
絶景な写真を期待しております(^^)b
コメント by くらや 2008年10月5日 2:13 PM