10分予報
こんにちは、くらやです。
台風13号が接近中ですね。前職では直撃中でも
店は休みにならず、普通に仕事でした。
暴風雨の中、命がけで出勤した記憶があります(笑)
今回はその台風・・・というより雨に関するお話です。
出かける1時間ぐらい前、天候が気になっても天気予報をしていなかったり、
3~6時間間隔の予報で困った事ありませんか?
そんなときはウェザーニューズが携帯電話向けに無料で提供している
10分天気予報を使ってみてください。
GPS機能付き携帯電話で現在地の天気を送信すると
そのデータをもとに10分間隔で1時間先までの予想をしてくれます。
参加している人数により精度は変わってくるので
当たる確率はマチマチなのが難点。ハズれても怒らないでくださいm(_ _)m
なお自分の地域の天気情報を送ると他の地域で 同じように10分予報に参加した人が居た場合、 その地域の天気を見ることができます。 結構便利です。 |
![]() |
意外な事に鹿児島地方は常に誰かが参加しています。(人数は少ないですが)
今度から10分予報に参加してから出かけてはいかがでしょう。
最後に天気に関する小ネタを。
降水確率っていうのは「1mm以上の雨が降る」確率らしいです。
もっと突っ込んで言うと過去の似たような天気図で
100回中1mm以上の雨が何回降ったかで決めるそうですよ。
なので100日中、土砂降りの日が1日だったらどんなに強くても1%ですし、
逆に1mm以上の小雨が99日降ったら99%になるわけです。
雨の勢い(強さ)や降っている時間は関係ないんですね。
(参考:気象庁-降水確率予報との比較の前半部分より)
===========================================
GPS機能付付携帯電話をお持ちで興味のある方は下記からぜひご参加ください。
![]() |
ウェザーニューズ 10分天気予報 http://wni.jp/ |
こんにちは。
「携帯の天気予報」ですかぁ~。
携帯の世界も便利なものがあるのですねぇ~。
使おうと思ったのですけど、9時から男は「携帯」という電話をいまだに所持していないのです(笑)。
「携帯派」より「パソコン派」の時代遅れの9時から男でした(^u^)
台風が接近しているという事で「歌」より「こちらの方」がいいかも・・・
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html
それでは・・・。
コメント by 9時から男 2008年9月17日 9:31 PM
> 9時から男 さん
個人的には電話とメールの機能くらいしか使わないのですが、本当に最近の携帯電話は多機能で便利になってますよね。
ただ、携帯よりパソコンで情報収集派というのは、同感です。ま、職業柄?というのもあるかもしれませんが。(笑)
コメント by 久保 2008年9月18日 4:37 PM