シナプススタッフリレーコラム『電脳随想』
『父の姿はどう見えている?』
DCチーム 若松 正史
うちの息子は幼稚園の年長さん。
幼稚園では時々絵を描いて、それが近所のスーパーや信用金庫のロビーなどに一定期間展示される。
去年は父の日を前に、私の絵が展示されていると聞き、
近所のスーパーに見に行った。
絵を見て膝から崩れ落ちた。
どうみてもピエロと悪魔の見習いを足して2で割ったようなのが私らしい。
そして、これまた黒魔術で呼び出したんじゃないかと思うような、強いて言えば、ムカデのような虫が周りにいる。他の園児の絵を見てもごく普通の幼稚園児の絵が多く、そんな奇抜な絵はうちの息子だけ。
私って息子にどう見えているの?
そして今年。
母の日には笑った家内の顔の周りに、隙間を埋め尽くすように大量のハートマークが書かれていた。
当然家内はご満悦。
さて父の日はどうなるのだろうか。
実は先日父の日とは無関係に私の絵を描いて持ち帰ってきた。
私は何かと戦っているらしく、建物の一番上で、お腹のところからは大量の血が出ていた。
息子よ、確かに父ちゃんは家族を養うために必死に仕事をしている。
それは、ある種戦いとも言えるだろう。
しかし、魔法や呪文はおろか、剣も盾も使わない。
もちろん大量出血もしないのだよ。一度でも血だらけや返り血浴びて家に帰ってきたことがあったか?
今年の父の日の絵に期待と不安を抱える今日このごろである。
ま、どんな絵でも嬉しいんだけどね。
会社のお向かい、将来お隣の近々名前が変わる某スーパーの渡り廊下ですね。もう貼ってありますが…
コメント by paintboy 2015年6月9日 11:53 AM
paintboyさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
ダイエーさんの渡り廊下、貼り出されてましたね~!
ざっと見たところ血まみれの絵はなかったので、どこかまた別のスーパーかもしれません(笑)
私も実物を見てみたいですね!
コメント by ありま 2015年6月10日 4:30 PM