製麺機超欲しい
こんにちは、スタッフのありまです。
わたくし家で揚げモノをわりとする揚げモニスト(今作った言葉)なんですけど、そんな私が気になっていたのがフィリップスのノンフライヤー。
食材に含まれる油だけを使って揚げるというなんともヘルシーかつ洗い物がラクそうなステキな響きなんですが、買うかどうか迷っている(※1年くらい)うちにこのフィリップス、新商品を打ちだしてきてました。
ヌードルメーカー Noodle Maker 自動製麺機 | フィリップスキッチン
http://www.japan.philips.co.jp/kitchen/noodlemaker/
ううむ、フィリップスはどうしてこうも私の物欲を刺激する商品を思いつくのか。
冷蔵庫・冷凍庫にはいつもうどんなり中華めんなりパスタなり常備しているのでこれ1台で夢が広がりますね。
発売は6月下旬、各種レシピも20日公開とのことでまだメーカーページも軽い紹介しか掲載されていませんので今後の更新が待たれるところ。
ところで製麺で思い起こされるのが映画『南極料理人』。
作中でラーメンの麺がなくなり、製麺しようにもかんすいがなくて…という絶体絶命(?)の事態を機転を利かせて乗り切るという名シーン(?)があるのですが、いやーこれ1台あれば南極料理人ごっこもカンタンにできるってなもんです。
つきたてのソバもすごくおいしいって話ですし。
誰か買ってレビューよろしくおねがいします!
今晩わ。
(-_- )「レビュー」は「値段」と相談かな、まぁ 「細川茂樹」さん絶賛「入荷待ち」中の「ヘルシオ茶プレッソ」ならレビュー可能ですが。
コメント by ひろみごう 2014年6月7日 2:17 AM
ひろみごうさん
こんにちは、一部のウワサでは3万円から6万円の価格帯になるとか…
う、う~ん一体何回うどん打てば元が取れるやら。
ヘルシオ茶プレッソ…おおっヘルシオといえばオーブンですが、こんな商品が!
お茶の産地知覧っ子としては気になりますね。
コメント by ありま 2014年6月7日 4:19 PM
こんにちは。
「製麺機超欲しい」ですかぁ~。
「洗面器」じぁダメですか♪(笑)\(・・?。。。ナンデヤ( `д´⊂彡☆))Д´)ネン!
「ヌードルメーカー」
名前だけは聞いた事がありました!(^^)!こんな機械なんですね♪
今、人気上昇中の家電と聞いています(?_?)
ホームベーカリーでパンを作りコーヒーメーカーで珈琲を淹れ、ヌードルメーカーでパスタを作る。
改めてこうして考えてみると、何でも自分の家で作れる時代になってきましたね。というより、ある意味、お店が開けそうですね♪(笑)\(・・?。。。
>つきたてのソバもすごくおいしいって話ですし。
「そば打ち」の講習を受けなくても簡単に蕎麦が出来る!(^?^)!これって凄くない♪(笑)\(・・?。。。
近未来、もしかしたら匠の技を受け継ぐ機械が登場するかもしれませんね(?笑?)
https://www.youtube.com/watch?v=FnSShhNV2QY
コメント by 9時から男 2014年6月7日 10:31 PM
「お茶プレッソ」自分は最初「茶葉」を入れ過ぎて上手く挽けなかったです、TV番組で「細川」氏が挽いて見せた時はほんの「少量」で良かった観たいです。美味しいお茶が飲めます「お薦め」です(某家電量販店のイメージガール風に)後 家は「ノンフライヤー」も有りまして「フライドポテト」(冷凍)を揚げたり「唐揚げ」を作ったりしてます、「唐揚げ」は「調味料」に(付属のレシピ本に載ってます)浸けた鶏肉に小麦粉塗して焼くと言った所です。最初は「粉ぽかった」のですが(笑)最近は綺麗に焼ける様になり(嫁が)美味しいわ「ヘルシー」だわで最高ですよ・・・唯 「バスケット」自体が小さいので「大家族」向きではありませんけど。前述の麺を作るのはかなり前に「タカラトミー」(だったと思う??(汗))の蕎麦打ち「玩具」(とは言ってもちゃんと作れます)を買った迄は良かったのですが・・・使って居なかったして・・・ハハハ
>う~ん一体何回うどん打てば元が取れるやら。・・・
「マックスバリュー」の格安の麺が「49円」(1袋)ですから、かなり「数」を「打つべし!!」しないとダメな様な・・・まぁ でも「打ち立て」や「捌きたて」(魚)・「湯がき立て」(タラバ蟹)に勝る味は無いので何とも言えませんけど。因みに「魚」は昔父の実家の宮之城で(子供の頃)川(近く)捕った「鰻」を蒲焼きして食べたのですが・・・其れ以上の「鰻」を食べた覚えが無いですね、「蟹」は「北海道」~活きた奴を通販で買って自宅で「ボイル」食べましたが・・・此また「通販」のセット等足下に及ばずな味でした。まぁ 「与太話」で済みません、「お茶プレッソ」は利用方が「飲茶」だけでは無いので見付けたら買って置いて宜しいかと。
コメント by ひろみごう 2014年6月8日 2:38 AM
9時から男さん
そうですね、ホームベーカリーの延長のようなものですね~
ご飯は炊飯器で炊ける、パンもホームベーカリーで焼ける、
それで麺類まで自宅で全部まかなえちゃうとはホントにすごい時代になりましたね!
それにしても自宅で生パスタとかオシャレすぎる…!夢いっぱい!
ひろみごうさん
うおーー詳細なレビューありがとうございます。
ちょっとでおいしくできるなんて…経済的な上においしくてヘルシーだなんて…
恐るべしお茶プレッソ。
ノンフライヤーまでありがとうございます!食材の油だけで揚がるんだろうか?と疑問だったのですがしっかりおいしくできるんですね~!おいしいのは奥様の技のおかげというのもあると思いますが!笑
タカラトミーの、調べてみました!
「いえそば」(リンク先はAmazonです)
http://www.amazon.co.jp/dp/B000SM578U/ref=cm_sw_r_tw_dp_O9xLtb0Y6QWYVH2A
こ、こんな商品がタカラトミーから出ていたなんて…しかも結構本格的…
使い方見たらうどん打てちゃいますねこれ…
ウナギうらやましい!笑
私は広島の屋台で牡蠣を食べたときにぶっ飛びました。
食材は新鮮なものはほんっとおいしいですよね!う~んますます悩むなあ~~
コメント by ありま 2014年6月9日 6:53 PM