iPhoneの写真をどう保存する?
スマホのカメラがどんどん進化するに従って撮りためた大切な写真の数々をどうやって保存するか?
悩みは尽きないものです。永遠のテーマと言えるかもしれません。
今回は、iPhoneに限定して二つのサービスとその連携方法をご紹介しましょう。
(Androidはわかんないのです。)
一つ目は、写真ストレージ『Flickr!(フリッカー)』のご紹介です。
米Yahoo!の提供するサービスで、1TBまでの写真を無料で保存できるようになりました。
メニューが日本語ではないのでとっつきにくいですが、1TBは魅力です。
iPhoneで撮った写真1枚が3MB弱だとするとおよそ35万枚もの写真を保管できる計算です。
二つ目に紹介するのは最近iPhoneアプリも登場した『IFTTT(イフト)』です。
残念ながら、こちらも英語なのですが、いろんなWEBサービスを連携させて動作させることができます。
iPhoneアプリ版では、iPhoneのアプリや機能とWEBサービスを連動させることができるようになりました。
そう。iPhoneで撮った写真をIFTTTを使って、片っ端から自動でFlickr!に保管してしまおうというワケです。
IFTTTを立ち上げておけば、新しい写真が追加されると自動で次々とFlickr!に保存してくれるのでとても便利です。
IFTTTでは、そういった自動連携の見本をレシピと呼んでいて、様々なサービス同士のレシピが公開されていて、自由に使うことができます。
いろんなレシピでWEBサービスを自動連携して、もっと充実したインターネットライフに挑戦してみませんか?
こんにちは。
「iPhone限定アルバムアプリ」ですかぁ~。
私は、iPhoneではないのでこのアプリは使えませんが、
確かに携帯にカメラ機能が付いてからカメラが身近になり写真の枚数が増えましたね(笑)
一昔前までは、CDにしたりしていましたが、これだけ枚数が増えると、CDの量も半端なく多くなりますね(笑)\(●´ω`●)ゞ
某、携帯会社も今年の秋からiPhoneを取り扱うようになるとか(?_?)
iPhone時代の到来でますます便利なアプリが増える事でしょうね♪(笑)\(・・?。。。
http://www.youtube.com/watch?v=yx1wio70zms
コメント by 9時から男 2013年9月7日 12:42 PM
>9時から男さん
いよいよ某携帯会社も始まりましたね。
国内のメーカーもiPhoneに負けないよう奮起に期待したいものです。
コメント by やました 2013年9月12日 6:37 PM