ニュー恋泥棒
どうもこんにちは、たけうちです。
一昨日の春分の日、「カラオケ倶楽部 ニュー恋泥棒」というお店の10周年記念ディナーショーが山形屋でありました。今回のディナーショーは、鹿児島市にある「FMぎんが」の共催で、FMラジオとUSTREAMでライブ中継されたのですが、今回はそのFMぎんがさんのご縁があって、私も行ってきました。
天文館にあるニュー恋泥棒さんには一度だけ連れて行ってもらったことがあります。当時40歳ですが、その店内にあっては完全にぺーぺーの若造です。今回のディナーショーも常連さんが多いようで、紳士・淑女の大先輩だらけ。なんというか、世界が違いました。こちらの漂わす明らかな緊張感を察していただいてか、同席の初対面の大先輩が気さくに声を掛けてくれたり、また別の大先輩は「ビール入ってるか?」と気に掛けてくれたりと、すごいオープンな雰囲気。なんだろう、これがニュー恋泥棒というお店の雰囲気なんでしょうか。
ディナーショーでは、鹿児島在住の歌手や演者の方が代わる代わるステージに上がります。演歌がメインでしたが、他にも琉球舞踊・フラメンコ・ニ胡・三味線・ギター、さらにものまねまで、鹿児島にこんなにもエンターテイナーがいるものなのか!と驚きでした。正直、演歌が好きという訳ではないんですが、ナマで聞くとぐっと引きこまれます。まさに歌唱力。
特にはギター演奏。ムラカミ芳樹さんのギターは圧巻でした。綾小路きみまろバリの笑いから入ったので、ギター漫談?と思いきや、想像を超えた指さばき。唱歌「さくら」をギターで奏でたのですが、ゆったりした曲調にも関わらず、人の手指ってこんなに動くのか?というテクニックで厚みと奥行きのある旋律が進みます。久しぶりに音楽で感動しました。勢いで名刺交換をさせていただくと、なんと私と同じ姶良在住。こんなすごい人が姶良にいたなんて。
鹿児島エンターテイメントの裾野の広さ、天文館の奥深さを感じる一晩でした。
こんにちは。
「カラオケ倶楽部 ニュー恋泥棒」というお店ですかぁ~。
この文章から連想すると「カラオケ倶楽部」というより「ちょっとした社交場」って感じですね♪
こちらの漂わす明らかな緊張感を察していただいてか、同席の初対面の大先輩が気さくに声を掛けてくれたり、また別の大先輩は「ビール入ってるか?」と気に掛けてくれたりと、すごいオープンな雰囲気。なんだろう、これがニュー恋泥棒というお店の雰囲気なんでしょうか。
>「十年一昔」と言いますが、このお店の雰囲気は昔から変わらないのでしょうね(?_?)
だから永く皆に愛されているのでしょうね♪(^^)♪
>鹿児島エンターテイメントの裾野の広さ、天文館の奥深さを感じる一晩でした。
今、考えだけでも、鹿児島出身の有名人って意外に多いですよね♪
http://www.youtube.com/watch?v=4WCGVhXUpv8
コメント by 9時から男 2013年3月25日 9:30 PM
9時から男さん、おはようございます。
確かに鹿児島出身の有名人って、多いような気がしますよね。それだけ裾野が広いのかもしれないですね。「ニュー恋泥棒」のオーナーさんは、イベント中もきめ細やかにみんなに声を掛けて、気配りの人なんだな…と思いました。直接話をしたことはないんですが。そういうオーナーさんだからこそ、続くのかもしれないです。
コメント by たけうち 2013年3月26日 9:22 AM