色々ぶっ飛んでいるFinal Fantasy

2013 年 1 月 24 日 木曜日 投稿者:くらや

こんにちは、セミナー担当くらやです。

先週末開催された会社の新年会で色々と当たるゲーム大会(くじ引き?)のアシスタントをしたのですが、一発目に見事当選するというおいしい役回りをいただきました。なお景品は生活に役立つアイテムでした。

ゲームと言えば本記事のタイトルにも書いていますが、FFことFinal Fantasyの新作?がiOSで発表されたのでそれのお話。

FINAL FANTASY ALL TTE BRAVEST
ファイナルファンタジー オールザブレイベスト
http://www.jp.square-enix.com/ff_atb/
iOS対応(350円

英語が苦手なので私なりに訳すと「FFの勇者(たち)」でしょうか。本作の省略形はFF ATBでゲームシステムのアクティブタイムバトルとかかってもいます。ちょっとニヤりとしてしまいました。

さて、この作品ジョークアプリ?に近いのかなという感じです。色々と遊び心というか(いい意味での)悪ふざけがたくさんあって個人的には面白い。実際に起動した画面を使って一部紹介していきます。


おもいのほか おおぜいいるのだった」って…

レベルとかギル(所持金)へのツッコミ禁止。レベルは結構簡単に上がっていきますので(言い訳)。3DCGが主流の昨今、フィールドもキャラクターも全部ドット絵です。過去の作品(FF1~6)のデータをそのまま使っている模様です。ドット絵は味わいがあります。そういえばスタッフの有馬も「どうぶつの森」用にこんなドット絵を打っておりました。

先生!!先生じゃないか!!ということで戦闘シーンはこんな感じ。味方の数はこれでも少ない方で最大40人ぐらいになります。圧倒的じゃないか、我が軍は。終盤になると敵の数も8体ほどでてくるため画面が窮屈に。
ちなみにこの画面は最初か2番めのマップの戦闘シーンです。この作品はナンバリングで重要だったり印象深いキャラが惜しみなく登場します。

戦闘の操作方法は自キャラを指でなぞるだけ、本当にそれだけです。回復やら防御なんて一切なし、突き進むのみ!!。簡単ですが単調になるので好き嫌いは分かれるところです。


戦闘を続けてレベルが上がるとキャラクターが増えます。まだ入手していないキャラは上記のようにシルエットになります。それにしても説明が毒づいているといいますかメタ発言が多いですね。おいやめろやめてください…。

基本はナンバリング作品と同じような進め方になるのですが、ちょっと変わった楽しみ方を見つけました。上記のように味方キャラクターは最初シルエットなのですが敵キャラも会うまではシルエットだけ見ることができます。

このシルエットは何なのかと当てるというもの。一人だとちょっとつまらないですが複数のFF好き人間が集まるときっと盛り上がるのではないかと思います。古参のユーザ同士だとなおさら。実際スタッフありまと「これはあのキャラだ」「こいつの攻撃はいやらしかった」と盛り上がってしまったのはナイショ。製作者の方々も結構ツボを抑えている感じがします

このアプリは最初触れたとおりお遊び的な位置付けのようなので、本格的な冒険を楽しみたい!という方には向かないのですが昔を懐かしみたいという方には良いかもしれませんね。350円かかりますが高いととるか安いと捉えるかは皆さんにお任せします。

なお、通常のキャラはアプリの代金350円のみですが、追加のプレミアムキャラ・マップ・一部のアイテムは必要に応じて別途購入(85円~)になりますので熱くなって課金し過ぎないようくれぐれも注意してください。1ヵ月に1回とか月に500円までといったルールをちゃんと決めて守れる方のみプレイをお願いします。


コメント
  1. こんにちは♪

    「FINAL FANTASY ALL TTE BRAVEST」ですかぁ~。

    「FINAL FANTASY」がどんなゲームか知らないゲーム音痴の私でも、名前だけは知っている有名なゲームですね♪(笑)\(●´ω`●)ゞ

    「FINAL FANTASY」もついに携帯のアプリになりましたかぁ~。
    それだけ、スマートフォンが普及してきたのでしょうね(?_?)

    これからもどんどんアプリは開発されるでしょうね♪

    http://www.youtube.com/watch?v=O4obNkZ4JIY

    コメント by 9時から男 2013年1月26日 3:43 PM

  2. 9時から男さん

    こんにちは、FF・DQあたりは名前だけは知っているというゲームで
    必ずといっていいほど名前出てきますね~。
    FFは実はフィーチャーフォンからアプリが出てたりしますよ~
    携帯電話機でプレイをしたのは今作が初めてですが…。
    今後どんな作品が出るんでしょうね~

    コメント by くらや 2013年1月26日 4:14 PM


トラックバック

Leave a comment