サニー号でクルーズ!
こんにちは、たばたです。
年末にハウステンボスへ行ってきました~!
ハウステンボスの公式サイトはこちらです。
http://www.huistenbosch.co.jp/
初めての子ども連れの長距離旅行、どこへ行こうかと悩んだ結果ハウステンボスに決めました。
鹿児島中央駅から新幹線と特急を使って直にハウステンボス駅へ行けるので、アクセスが楽なのが理由です。
当日の朝、新幹線の発車時間30分前に起きるというハプニングが起きましたが、どうにか時間に間に合いました・・・。二度寝ダメゼッタイ。
気が抜けて列車内でうとうとしているうちにハウステンボスへ到着!やはりJRは移動が楽でいいですね!
子どもが一番喜んだのはワンピースのサウザンド・サニー号クルーズ。
ワンピースという人気マンガの船を実際に再現したもので、本当に出航して20分ほどのクルーズが楽しめます。中にはマンガのキャラクターに関する設備などがあり、ファンの方には堪らないのではないでしょうか。ちなみに私はこのマンガ読んだことなかったです・・・。(いつか読んでみます)ちなみに子どももマンガを知らないのに大喜びでした。不思議です(笑)
園内はとても広いので、移動手段にも船が用意されていました。移動している間、景色も見ることができるのでとても便利だなーと思いました。
ちなみに流れる川に沿ってクルーザーがいくつもとめてあるんですが・・・・なんと個人のものだそうで。
ハウステンボスには家を購入し、実際に住むことができるそうです。
http://www.huistenbosch.co.jp/about/live/
い、いつか住んでみたいですね・・・!
ハウステンボスのテーマが光の王国ということで、やはり夜のイルミネーションが綺麗でした。
なんとその数1000万球!いたるところにイルミネーションが施してありました。
ちなみに眺めるのは夜の野外ですので、すっごい寒かった・・・!(写真はハウステンボスのシンボルタワーから撮ったもの)
いろいろな催し物もありました。
ハウステンボスのゆるキャラ?や光の国の人たちが集まってステージを行っていました。
私が一番面白かったのは3Dプロジェクションマッピング。
実際の建物の壁面を使い、CGによってそれがどんどん変化していくように見えるようになっていました。ドラゴンが現れて建物が壊れたように見せたりと、実際の建物と組み合わせてあるので面白かったです。
(肝心のドラゴンのシーンは撮り損ねました・・・トホホ)
一泊旅行だったのであっという間に終わってしまいましたが、また是非行きたいなあと思った次第です。今度はもう少し暖かい時期に行きたいです(笑)
こんにちは♪
「ワンピースbyハウステンボス」ですかぁ~。
今、すごく話題になっていますよね!(^^)!
以前、私と同じ部署で働いていたお母さんも子供達と一緒に車で高速を使い「サニー号でクルーズ」を体験しに行った事を想い出しました♪。。。さすがに車ではハードだったそうです♪(笑)♪
でも、ワンピースファンなら一度は、行ってみたいと思う場所みたいですね^^
「サニー号でクルーズ」以外にも、イルミネーションなどなどいろいろな催し物があるのですね♪
>一泊旅行だったのであっという間に終わってしまいましたが、また是非行きたいなあと思った次第です。今度はもう少し暖かい時期に行きたいです(笑)
私も行きたいです♪(^笑^)♪
https://www.youtube.com/watch?v=f3nXrPZd1OA
余談ですが、私的には、女の子の装いでは「ワンピース」が一番好きです♪(((((笑)
)))\(*´・∀・`*)ゞ
コメント by 9時から男 2013年1月12日 8:34 PM
9時から男さん、コメントありがとうございます。
ハウステンボスまで車はハードですね!車酔いしやすいので考えただけで厳しいです(苦笑)
ワンピースのキャラは船以外にも場内のいろいろなところに使われていて、ファンの人だったら堪らないだろうな~と思います。
ほとんどワンピースの内容を知らずに行ったのが勿体無かったですね。
今はイルミネーションが一番見所のようですが、春になったら花がたくさん咲くようなので見てみたいですね♪
コメント by たばた 2013年1月15日 12:05 PM