ローストチキン作ってみた!
こんにちは、たなかです。
先週土曜日から子供たちもいよいよ冬休みになりましたね。このクリスマス3連休、皆さまはどう過ごされたでしょうか?
私は、土曜日にブライン(Brine)という方法でローストチキンに初めてチャレンジしてみましたが、肉汁たっぷりで大変柔らかい、大満足のローストチキンができあがりました。皆さんもお試しあれ!
レシピはこちら。
丸鶏:1羽(楽天のエビス通販で霧島地鶏を注文しましたー、送料込で2500円)
ブライン液(水2000cc、塩100g(水の5%)、三温糖100g(水の5%)、パセリの葉1本分、ローズマリー少々、ローリエ3枚)に半日漬け込む。
スタッフィング(詰め物)として、固めに炊いたガーリックライス(米2合、鶏小間100g、セロリ微塵切り1本、玉ねぎみじん切り1/4個)。
ブライン液から引き上げた丸鶏をペーパータオルで良く拭いてから、
①首を包丁で切り落とし、ボンジリ周辺の脂肪の塊をとっておく
②首の付け根を竹串を使って皮を縫い合わせてふさぐ
③スタッフィングをお腹に詰める
④スタッフィングを詰めたお腹を竹串で縫い合わせる
④両足を凧糸で縛る
⑤丸鶏を仰向けにして、胸元に手羽を乗せる
⑥岩塩と黒コショウを強めに鶏にすりつけ1時間程常温でなじませる
⑦オーブンを250℃に加熱しながら、フライパンで脂肪の塊を弱火で溶かして、塗り油を作る
⑧オーブンが温まったら250℃で10分、200℃で20分、180で1時間焼く
⑨時々、塗り油を鶏の表面に刷毛で塗りながら適度に焦げ目がついたら、アルミホイルを鶏にかぶせて焦げすぎないようにする、
⑩竹串を刺して透明な肉汁が出てきたらオーブンから出し、30分程冷ましてから肉汁たっぷりの柔らかいローストチキンを味わう。
タグ: 料理
今晩わ。
凄い・・・ボクニモワケテェ、男の料理って奴っすね。
奥様・お子さん喜ばれたでしょう、家は出来合いの鳥さんでしたから・・・サビシ
話はずれますが、先日(21日)無事フレッツ光ネクスト隼に回線切り換え終了しました。
工事自体は”CTU”等接続機器の交換のみ 3台(家は光電話も有り)が1台になります
時間にして40分(?)位だったと思います、其の後接続設定をするのですが・・・此方は
自分でします。まぁ 此が時間が掛かるのですが・・一時間程 無事終了し接続・・・オオーッ
速いっ!実情速度の差は”90Mbps”(光)・”400.43Mbps”(隼)と言った所でした
PCはともかく、PS3での動画再生(以前は途中で引っ掛かる事も)が普通に再生・・・
感無量でした。後 家は”携帯機器”をWi-Fiに”3DS”・”PSVITA”・”スマホ”と繋いで
居る(ルーターで)のですが・・・スマホのみ再設定をしました、多分セキュリティの兼ね合いだと思うのですが・・・いやぁ 余りの快適さに以前よりPCの前に座る時間が長くなった
のは言う迄もありません・・お薦めします(使えるならば)隼君。
其れではスタッフの皆様もお身体に気を付けて良いお年を。
コメント by ひろみごう 2012年12月25日 3:29 AM
ひろみごうさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
ローストチキンは初めての私ができたくらいですから、簡単にできますよー。
奥様、子供さんの喜ぶ顔を楽しみにがんばってみてください♪
隼(はやぶさ)、400M超えですか?フレッツ光隼への回線切替効果はすごいですね~。
隼(はやぶさ)速度にご満足いただき、そしてお薦めいただいて、大変嬉しいです。
インターネットをもっと便利に、より快適にご利用いただけるよう、スタッフ一同がんばってまいります。
来年もシナプス(SYNAPSE)をどうぞよろしくお願いします♪
コメント by たなか 2012年12月25日 5:46 PM
gripping avenues of comments bursting in the photos.
コメント by Michael Kors Bracelet 2012年12月26日 3:29 PM
こんにちは。
「ローストチキン」ですかぁ~・・・
ローストチキンを手作りするとは、Σ(o゚д゚oノ)ノ凄ッです!
それに、いい色に焼けていますねぇ~!(^(笑)^)。。。美味しそう♪(笑)\(゚¬゚*)
さすがに鶏一匹のローストチキンは、焼き鳥とは違い迫力がありますね(笑)\(*-∀-)ゞ
まさに「男の料理」ですね♪(^(笑)^)♪
http://www.youtube.com/watch?v=MVVQynaCOYg
コメント by 9時から男 2012年12月26日 9:16 PM
9時から男さん
たなかです。いつもコメントありがとうございます。
美味しそうのひと言、大変うれしいです♪初めてにしては、大変うまくいきましたー。
次回作るときは、ジューシーで肉汁たっぷりのチキンを写メっておきますね。
楽しみにしておいてください。
ではでは。
コメント by tanaka 2012年12月28日 5:21 PM