映画の前のお楽しみ?マナームービー
こんにちは たばたです。
時々映画を見に行くのですが、(好きなジャンルは派手なものです。ドカーンと爆発系・・・)
映画本編が始まる前に他映画のCMやマナー喚起のためのムービー(騒がない・携帯の電源offなど)が流されますよね。
マナー喚起のためのムービーで有名なのはカメラ頭でスーツ姿の男性が映画盗撮で捕まるものでしょうか。
(以下のサイトにムービーとポスターの画像があります)
映画館へ行こう!-映画盗撮防止キャンペーン
これらはマナームービー、マナーCMなどといわれているようです。
最近私がお気に入りのマナームービーはこちら。
映画を観ている小人がマナー違反をするとUFOキャッチャーみたいなもので捕捉されてフレームアウトします。去り際に小さく手を振っているのがなんともかわいい。連れ去られた小人は帰ってきません。きっと裏でものすごく怒られているのでしょう笑
調べてみると単にマナー喚起するだけでなく、映画やアニメとコラボしているものもありました。
TOHOシネマズ「秘密結社 鷹の爪 カウントダウン & THE MOVIE3 ~http://鷹の爪.jp は永遠に~」
『アウトレイジ ビヨンド』”悪人からまなぶ劇場マナー養成講座”動画
いろいろと工夫されていて面白いですよね!
実際に映画館に足を運んだ際はマナームービーにも注目してください♪
こんにちは。
「マナー喚起のためのムービー」ですかぁ~。
久しぶりに映画を見に行った時に、初めて「カメラ頭でスーツ姿の男性が映画盗撮で捕まるもの」を見ました。
昔は、映画の前に、こんなムービーはなかったですよね(笑)
「携帯とか、映画盗撮とか」
時の流れを感じます♪(笑)\(*-∀-)ゞ
映画以外で思いついた事に、温泉のマナーを知らない人も多くなっているのか、温泉にもマナーを書いたポスターが張ってあります。
「この世に変わらないものはない」と言う言葉がありますが、人に迷惑をかけるような行動が当たり前になる時代にはなって欲しくはないですね。
http://www.youtube.com/watch?v=PV8yPQ38hRE
コメント by 9時から男 2012年11月4日 3:32 PM
9時から男さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
カメラ頭の男性はクネクネと面白い動きをするので、つい見入ってしまいますよね(笑)
わざわざマナーを啓蒙しなくても人に迷惑をかけないという世の中であってほしいものですね。
人によって迷惑だと感じる基準が違うので難しい部分もあるのかな~とは思いますが・・・。
コメント by たばた 2012年11月5日 4:13 PM