道の駅レポートその4-末吉編

2012 年 11 月 2 日 金曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。
勝手に続けている当コーナーも4回目。今回は10号線のオアシス、道の駅すえよし四季祭市場でございます。

道の駅 すえよし 四季祭市場
鹿児島県曽於市末吉町深川11051番地1
営業時間9:00~19:00(季節・設備によって変動アリ)
http://www4.ocn.ne.jp/~mitisue/

国道10号線沿いにございます。


訪問日:2012/10/24


外にはお花や苗など。


レストラン入り口。バイキングもやっているそうです。
レストランの開店は11:00~より。

私が到着したのは開店したばかりの9時ちょっとすぎ。
にもかかわらず中はすでに野菜やお菓子をお求めのお客さんがいっぱいいました。

末吉はゆずや畜産が盛んだそうで、ゆず加工品が豊富でした。
また精肉コーナーがあったのも特徴的。
切る前のロース肉がどどーんと…!

それと蜂蜜も特産品のひとつのようで、こちらもワンコーナー。
新屋養蜂場。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~shinya-beefarm/


蜂の巣どーん
許可を取って撮影させていただきました。

はちみつはもちろん蜂の巣(ちっちゃいころはおやつとしてよく食べてたな~)や
ゆずソフトはちみつがけやゴマだんごなど加工品も豊富。


今回ははちみつ焼き(ゆず入り)を購入。
あんこがビックリするくらいつまったどら焼きなんですが、
ゆず入りでさわやかな口当たり。ウマい!


道の駅多いね。

次回は…今度こそ南薩かな!?
目当ての弁当屋もあるのでw

タグ:


コメント
  1. 次回を待ってる┃_・)ジ

    コメント by micryu 2012年11月2日 4:01 PM

  2. micryuさん
    ご本人降臨!!
    お昼のお弁当狙いで参ります(´3`)♪

    コメント by ありま 2012年11月2日 4:28 PM

  3. こんにちは。

    「道の駅、各駅停車の旅」ですかぁ~♪(笑)♪

    今回は「すえよし」ですかぁ~・・・
    >はちみつはもちろん蜂の巣(ちっちゃいころはおやつとしてよく食べてたな~)や
    >ゆずソフトはちみつがけやゴマだんごなど加工品も豊富。

    今回は、蜂を使った商品が豊富だったみたいですね。
    ホント、道の駅って地元密着の交流の場ですね♪

    「鉄道の駅に駅弁あり。道の駅に地元特産品あり」ですね(笑)\(*-∀-)ゞ

    http://www.youtube.com/watch?v=dvuNjSa7rYg

    コメント by 9時から男 2012年11月4日 3:42 PM

  4. 9時から男さん
    いやーほんとに平日な上に朝早くだったのですがすごいお客さんの数でしたよ!
    みんなに愛されてますねえ道の駅…
    はちみつがけソフトクリームが激しく気になったのですがこの日は肌寒くて断念…また暖かくなったら!

    コメント by ありま 2012年11月4日 6:10 PM


トラックバック

Leave a comment