梅雨の日のお洗濯
こんにちは!スタッフのはしぐちです。
6月に入り、だんだん暑くなってきましたね~。
ニュースによると、今日から九州南部は梅雨入りになるそうです。
これから一ヶ月間雨の日が続くかと思うと…う~ん、憂鬱です(つД`)
梅雨の何が嫌かって、洗濯物を外に干せないことが一番嫌です。( ;∀;)
と、いうことで今日は雨の日の洗濯物について色々語ります。(笑)
梅雨に限らず、みなさん雨の日の洗濯物ってどうやって干してるんでしょうかね。
私の場合は、基本的には翌日以降、天気が良くなるのを待ってまとめて洗濯しちゃいます。
…でも、雨の日続きで洗濯物が溜まっちゃう場合は、やむを得ず部屋干ししちゃいます。
部屋干しすると、どうしてもニオっちゃうんですよね~。。・゚・(ノД`)・゚・。
部屋の中もジメジメしちゃうし、なるべくは避けたい手段ではあります。
そこで、ネットで『梅雨 グッズ』で色々と検索してみると、なかなか便利そうなグッズが色々出てきました。
- 部屋干ししてもニオわない洗濯用洗剤
- 雨水タンク
- 除湿乾燥機
などなど。他にも、強風が吹いても吹き飛ばされない傘、なんてのもありました。(笑)
ちなみに、『梅雨 洗濯物』で検索してみると、みなさん意外と部屋干し派が多いようです。あとは、浴室に乾燥機がついており、浴室にまとめて干す!なんて方も。
乾燥機が買えればいいんですけど、お金も設置する場所もなく。
今年の梅雨も、やはり部屋干しで過ごすことになりそうです…。(つД`)この際、部屋干ししてもニオわない洗剤を買ってみようかな~、なんて思ってみたり。(笑)
こんにちは。
「洗濯」ですかぁ~。
主に私の会社でも主婦の女性の方々がやっぱりこの時期は洗濯物が乾かずに困っているみたいです。
私も作業着が乾かず困る事もしばしば…A=´、`=)ゞ
そんな時は我が家では「アイロン」の出番ですね(;^_^A アセアセ
まっ。何はともあれ、梅雨の中休みの時は洗濯機フル回転の「洗濯日より」ですね(笑)
それでは・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=PHwZmb6KOPg
コメント by 9時から男 2009年6月9日 9:31 PM
>9時から男さん
梅雨時の洗濯物ほど困るものは無いですよね!(おおげさ?)
我が家では昨年の冬に「除湿機」を購入したので、ひそかに梅雨の到来をワクワクして待っていたのです。
今年は乾きにくい部屋干しやジメジメした布団におさらばできます!
コメント by ふくやま 2009年6月11日 10:55 AM