劇的ビフォーアフター りんりん編

2012 年 5 月 13 日 日曜日 投稿者:まき

まきです、こんにちは。最近、猫を飼い始めました。野良だったので、手なずけるのに約3ヶ月。冬の寒い時期に夜な夜な缶を持って貢ぎ続けた訳です。

数匹いる子猫の中でも一番臆病でなかなか慣れてくれない中、ほかの子猫達は次々にいなくなり成猫に囲まれて1匹だけ子猫状態。カラスが飛んでいたり車の多い場所でもあるので、姿を見ない日は心配でたまらなかった訳ですが、我が家にはブラン(犬)がいるため猫を飼うのはなかなか踏み切れずにいたんですね。飼いたいけど飼えない、そんなモヤモヤを抱えつつご飯だけはあげ続けておりました。すると、なんという事でしょう・・・・ご飯を食べてる時に近づいても逃げなくなり、なでさせてくれるようになり、最後には自分から膝に乗ってゴロゴロ言ってくるようになったんです。 長かった、ここまでなるのに3ヶ月!!!! こうなると、私の顔を見たら、ニャーと言いながら走って近づいてくるようになりますね?そうするともう飼うしかないでしょう!!!!! って事でブランに断りをちゃんといれて迎え入れた訳です。その日は奇しくも姉ナヲミの誕生日。

迎え入れてから数日はブランが興味心身で追い掛け回し、吼えまくり。子猫が予想以上にマイペースでブランにスリスリ近づいていき、すんなり仲良しになれたので一安心。追いかけっこして遊び、私がキッチンに立てば足元で何か落ちてこないか2匹で待機し、一方をなでれば一方が間に割って入り私は常に両手に毛玉。そんなこんなで、犬と猫と一緒に共同生活をするという、犬猫好きな人にとってはなんとも羨ましいであろう毛玉充な日々です♪


こっち見るなそして近寄るな・・・の野良時代


毛並みが・・・・ニャーからのシャー!!


見事に「食」と「住」をゲットして約3ヵ月後



モッフモッフ ピカーン!!!


これでも、家に来てまだ3日目。


仲良しさん

オマケ
毎日追いかけっこを楽しんでる様子・・・

※動画のサムネイルなので、動画はみれませんよ。ゴメンナサイネw


コメント
  1. 今晩わ。
    然し・・・野良にしてはヒマヤランの血筋を引いてそう、昔の家の子(猫)クリソツ
    引き取りたい位にカワユス・・・ねね(今は亡き)家の子にホンマクリソツっす。
    因みに某庭球アニメの飼い猫にもじって”ネネピン”(カルピン)と呼んだ事もあり。

    コメント by ひろみごう 2012年5月14日 12:07 AM

  2. ひろみごうさん、こんにちは。

    コメントありがとうございます! 臆病で痩せこけていたので
    心配でしたが、無事に引き取れて一安心です。
    スタッフの1人も、カルピンが主役の話しがお気に入りと
    言っております。そんな、スタッフとひろみごうさんにあやかって
    今夜は「リンリンピン」と呼びかけてみたいと思います。

    コメント by まき 2012年5月14日 5:01 PM

  3. こんにちは。

    「我ら動物家族」ですかぁ~♪\(*-∀-)ゞ

    やっぱり野良ネコ時代は、人を警戒しますよね♪
    それにしても、苦節3か月♪(笑)♪子猫も、まき店長の想いに心を開いたのでしょうね!(^^)!

    「はじめる事」と「やめる事」は簡単なんですよね♪(^^)♪
    やっぱり「つづける事」は難しいから一つの行動を続ける人に人は心を打たれるのですよね。。。その想いは、動物も同じなのかもしれませんね♪\(・・?。。。

    もしかしたら、まき店長のその想いがブランちゃんにも伝わったのかもしれませんね)^o^(

    http://www.youtube.com/watch?v=5Ud9bXzOsnE&feature=related

    コメント by 9時から男 2012年5月15日 8:58 PM

  4. 9時から男さん、こんにちは。

    今となってはよく3ヶ月もほぼ毎日通いつめたと自分でも
    感心します(笑)今では、ブランとの追いかけっこを日課とし
    元から家猫だったかのような暮らしっぷりをしております。

    コメント by まき 2012年5月17日 1:06 PM


トラックバック

Leave a comment