イエロー・ストップ!
こんにちは!スタッフのはしぐちです。
お盆真っ只中ですねぇ~。せっかくのお休み、家族で旅行やお買い物の計画をされている方も多いと思います。
ですが、最近天気がころころ変わりやすいのも気になるところ…。
さっきまで快晴だったと思ったら、次の瞬間には土砂降りに!なんて日が続いていますね。
お陰で私は洗濯物を2回も濡らしてしまいました…( ;∀;)
と、話はかわって…お盆ということで、車の交通量もいつも以上に多いわけなんですが、昨日ありまさんと一緒に帰宅途中、ひやっとした出来事がありましたのでそちらをお話したいと思います。
シナプス・ステーション閉店後、ありまさんの運転する車で自宅へと向かっておりました。
途中、交差点で信号が黄色に。もう交差点に入る直前だったのですが、黄色といえども停止の合図。ありまさんはすかさず停まったわけです。
が、私達の隣の車線から来た車はそのままスーッと直進していきました。私もありまさんも何食わぬ顔で見送ったわけですが、次の瞬間、交差点の左から『ウゥーーー!!!』っとサイレン音がっ!!!
パ、パトカーが信号待ちしてたー!!!(;゚д゚)
珍しい光景ではないかもしれませんが、目の前でサイレンが鳴り出したときはびっくりしました。私もありまさんもパトカーが停止しているのは気づかなかったもので…。
その後、道路脇に寄せているパトカーと車を合掌しながら見送り、車内でプチ盛り上がり。(笑)ありまさんの安全運転とイエロー・ストップに感謝です!
黄色信号はその場の状況で判断が難しいとことですが、果たして私には正しい判断ができるかどうか…。ペーパードライバー脱出にますます自信をなくした、はしぐちでした。(笑)
こんにちは。相変わらずの9時から男です(/・ω・)/
そうですねぇ~。天気はどうしようもないですけど、安全運転は自分の心がけ次第でどうにでもなるもので・・・。
運転は慣れた頃が一番、横着をしてしまい危ないのですよねぇ~。やっぱりいつも「初心忘れべからず」ですね(*^^)v
この時期「取り締まり」も厳しく、いつもは取り締まりをしていないような小さな市道でも「シートベルト」や「携帯」の取締りをしているので、やっぱり交通法規を守る事が安全運転への一番の近道かもしれませんね。
黄色信号でのハッピーな出来事という事で・・・(笑)。
http://jp.youtube.com/watch?v=FGXArQnMMww
それでは・・・。
コメント by 9時から男 2008年8月14日 9:17 PM
> 9時から男 さん
運転でも仕事でも、慣れてきたころが一番ミスしやすいってのは、ホントですよね。
黄色信号を通過しても、結局次が赤信号だったなんていうのも、よく聞く話です。慌てて危ない運転になっても、時間的にはそう大差はないとも言いますし、「黄色は原則止まれ」ということを忘れないよう、今通安全には気をつけないといけないですね。
コメント by 久保 2008年8月16日 7:08 PM