発掘

2011 年 8 月 28 日 日曜日 投稿者:ありま

こんにちは、スタッフのありまです。
わたくしは大学で専攻していたのが考古学で、発掘にはよく行っておりました。
夏の今頃、炎天下の元作業をして、毎日背中から塩が取れるほど汗をかいておりました。
今回は、この発掘とはまるで関係がない発掘の話です。

HDDの中身を発掘していたら、こんなもんがでてきました。

いや~なつかしい。
これはイオン時代にエレベータホールに作った看板のひとつです。

お子様連れでお気軽に遊びに来てほしい、という経緯で生まれました。
正解者にはボールペンをさしあげていた気が。

あのころはいろいろ手探りでやっていましたね!今もですけど。

というわけで初心(?)を思い出して、かる~くイラロジを作ってみました。

元絵を単純にドット変換→数値化しておりますので、ひょっとしたらヒントの数字が少なすぎて解けないかもしれません、ぐぬぬ!そのときはすみません!

イラロジの解き方はこちらがわかりやすいです。

お暇のある方はチャレンジしてみてくださいね!
ちなみに回答


コメント
  1. こんにちは。

    「発掘」ですかぁ~

    かすかに記憶に残っている「クロスード!(^^)!」。。。私の記憶が正しければ確か、この看板の他に手持ち用に小さなコピー用紙に印刷した紙があったような\(・・?。。。

    そうだったのですかぁ~!(^^)!ありまさんは「考古学」専攻だったのですか♪\(⌒▽⌒;) オッドロキー

    それでは「オルメカ展」も見に行ったのでしょうかね♪\(・・?。。。

    「イラロジ」・・・マスを黒く塗っていくと絵や文字が出来るのですね♪
    チャレンジしてみたけど、私には・・・「難しいです♪…A=´、`=)ゞ」

    http://www.youtube.com/watch?v=fE0_VIN8Cjo

    コメント by 9時から男 2011年8月30日 7:30 PM

  2. 9時から男さん

    こんにちは!
    そうですそうです、小さいチラシも用意して持って帰って解けるよう設置もしておりました!
    そしてオルメカ展には行っておりません~(笑)古代文明はロマンの塊なんですけどね!

    コメント by ありま 2011年9月1日 10:34 AM


トラックバック

Sorry, the comment form is closed at this time.