よくある質問

こちらは、旧FAQコンテンツになります。
2023年4月6日より、新しいFAQコンテンツを提供しています。
IP電話機器の設定内容をご確認ください

NTT西日本提供の付加サービス「ナンバーディスプレイ」「キャッチホン」をご利用頂いている場合、それに関するIP電話機器への設定が正しくなされていないと、同様の障害が発生します。

各機器ごとの設定画面の開き方を、弊社ホームページ上にてご説明致しておりますので、こちらをご参照の上、設定変更操作をお取りくださいませ。

ADSLモデム SV
ADSLモデム SVIII
VoIPアダプタ

【機器の設定方法】
http://www.synapse.jp/service/tel/howto_setup.html


お使いのIP電話機器が「WebCaster V100」でしたら、以下をご参照の上、ご確認をお願いします。

1.「WebCaster V100 設定方法」「1.」をご参照頂き、機器の設定画面を開きます
      ↓
2.設定画面が開いたら、画面左側の「カスタム設定」をクリックし、詳細メニューが表示されたら「サービス設定」をクリック
      ↓
3.「サービス設定」画面が開いたら、に合わせて変更します
      ↓
4.画面左下の「反映」ボタンをクリックし、再起動を促すダイアログ画面が出てきたら「OK」ボタンをクリック

■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
3,124 hits
シナプスでんわ関連
┣ 設定方法が分からない
┣ 通話品質を保証できる通信速度は?
┣ 発信が出来ない
┣ 着信が出来ない
┣ 発着信両方とも出来ない
┣ 通話時間や料金を知りたい
┣ 通話中に突然切れてしまう
┣ ナンバーディスプレイが表示されない
┣ シナプスでんわで発信しているのか分からない
┣ シナプスでんわではなく加入電話回線で発信したい
┣ 110番などの特殊番号に発信出来ない
┣ 発信すると「NTTにお繋ぎします・・・」と聞こえる
┣ 市外局番が変更されてから市内通話が出来ない
┣ 発信者番号通知が利用出来ない
┣ シナプスでんわ(050IP電話)から国際電話の発信を止めたい
┗ シナプスでんわ(050IP電話)で国際電話だけかけられない
C-BOARD v3.23b is Free.