よくある質問
![]() ![]() |
サービス関連 |
![]() ![]() |
アクセスポイントはどこにありますか |
![]() ![]() |
CGIやSSIは利用可能ですか |
![]() ![]() |
自分の利用時間(接続時間)を知りたい |
![]() ![]() |
シナプスメールマガジンの配信を停止したい |
![]() ![]() |
パスワードが分からない場合、どうすればいいですか |
![]() ![]() |
お客様サービスカウンターに入室出来ない |
![]() ![]() |
訪問サポートはありますか |
![]() ![]() |
ダイヤルアップ接続の通信料金はどうなりますか |
![]() ![]() |
ソフトバンクテレコムから請求書が届いたのですが |
![]() ![]() |
お客様サービスカウンターではどのような手続きが出来ますか |
![]() ![]() |
シナプスポイントのため方や使い方について |
当社のサービスに関するQ&Aです。
全国共通番号のアクセスポイントを用意しております。
■全国共通番号のアクセスポイント
携帯電話でインターネット接続を利用される場合やメタルプラス、九州電話などの電話サービスをご利用の場合は、ブロードバンド回線への切替、もしくは、弊社以外のサービスへの移行をご検討いただきますようお願いいたします。
以下のページに、接続方式によってどのアクセスポイント番号を利用
すればいいのかが分かる一覧表がございますので、ご参照ください。
【アクセスポイント情報】
http://www.synapse.jp/support/network/
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
■全国共通番号のアクセスポイント
|
携帯電話でインターネット接続を利用される場合やメタルプラス、九州電話などの電話サービスをご利用の場合は、ブロードバンド回線への切替、もしくは、弊社以外のサービスへの移行をご検討いただきますようお願いいたします。
以下のページに、接続方式によってどのアクセスポイント番号を利用
すればいいのかが分かる一覧表がございますので、ご参照ください。
【アクセスポイント情報】
http://www.synapse.jp/support/network/
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
ご利用頂けます
SYNAPSE提供の【シナプスアクセスカウンタ】や【かんたんメールフォーム作成】以外にも、お客様側でご用意頂いたCGIプログラムも、ご利用頂けます。ご利用の際には以下をご覧ください。
【ホームページ作成手引き CGI・SSIについて】
http://www.synapse.jp/support/setup/hp/cgi-ssi/
※ CGIプログラムに関するお問い合わせにつきましては、プログラム技術情報が非常に多岐に渡る為、誠に申し訳ございませんが、サポート致しかねます事、ご了承下さい。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
SYNAPSE提供の【シナプスアクセスカウンタ】や【かんたんメールフォーム作成】以外にも、お客様側でご用意頂いたCGIプログラムも、ご利用頂けます。ご利用の際には以下をご覧ください。
【ホームページ作成手引き CGI・SSIについて】
http://www.synapse.jp/support/setup/hp/cgi-ssi/
※ CGIプログラムに関するお問い合わせにつきましては、プログラム技術情報が非常に多岐に渡る為、誠に申し訳ございませんが、サポート致しかねます事、ご了承下さい。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
お客様サービスカウンターより接続時間照会ができます
【お客様サービスカウンター】
http://www.synapse.jp/sc/
ご確認方法につきましては、下記をご参照下さいませ。
1. 【お客様サービスカウンター】にログインし、右上にある「ご利用メニュー」のタブをクリック
↓
2. 「メニュー一覧」が表示されますので、ご利用中のメニューをクリック
↓
3. 次の画面で「接続サービス」の項目にある「接続パスワード変更、接続時間照会」をクリック
↓
4.「接続時間照会」の「次へ」をクリック
↓
5.日付を選択し「接続時間照会」をクリック
↓
6.選択された月の接続時間が表示されます
※接続時間は過去2年間分、照会することが可能です
※ご使用の接続機器によっては、インターネットを使用しなくても接続が維持されることがあります
※日をまたがってインターネット接続が維持された場合は、最後に切断した日に接続時間が計上
されます
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
【お客様サービスカウンター】
http://www.synapse.jp/sc/
ご確認方法につきましては、下記をご参照下さいませ。
■ご利用時間確認方法 |
↓
2. 「メニュー一覧」が表示されますので、ご利用中のメニューをクリック
↓
3. 次の画面で「接続サービス」の項目にある「接続パスワード変更、接続時間照会」をクリック
↓
4.「接続時間照会」の「次へ」をクリック
↓
5.日付を選択し「接続時間照会」をクリック
↓
6.選択された月の接続時間が表示されます
※接続時間は過去2年間分、照会することが可能です
※ご使用の接続機器によっては、インターネットを使用しなくても接続が維持されることがあります
※日をまたがってインターネット接続が維持された場合は、最後に切断した日に接続時間が計上
されます
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
お客様サービスカウンターより配信停止手続きをお取り頂けます
弊社にて発行しております「シナプスメールマガジン」につきましては、弊社ホームページの【お客様サービスカウンター】にて、シナプスメールマガジンの配信停止(及び配信設定)のお手続きをお取り頂けます。
【お客様サービスカウンター】
http://www.synapse.jp/sc/
大変お手数ですが、以下の手順をご参照の上、お手続き頂きますようお願い致します。
1. 【お客様サービスカウンター】にログインし、右上にある「ご利用メニュー」のタブをクリック
↓
2. 「メニュー一覧」が表示されますので、ご利用中のメニューをクリック
↓
3. 次の画面で「各サービス手続き」の項目にある「メールアドレス」をクリック
↓
4.「Eメール関連手続き」画面の、「メールマガジン配信設定/解除」をクリック
↓
5.配信停止を希望するメールアドレスを選択し、選択した メールアドレスのメールパスワードを入力。
「シナプスからの重要なお知らせはホームページで確認するのでシナプスメールマガジンの配信は不要」を選択し、「ご確認」ボタンをクリック
↓
6.確認画面にて内容を確認し、「実行」ボタンをクリック
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
弊社にて発行しております「シナプスメールマガジン」につきましては、弊社ホームページの【お客様サービスカウンター】にて、シナプスメールマガジンの配信停止(及び配信設定)のお手続きをお取り頂けます。
【お客様サービスカウンター】
http://www.synapse.jp/sc/
大変お手数ですが、以下の手順をご参照の上、お手続き頂きますようお願い致します。
■シナプスメールマガジン配信停止手続方法 |
↓
2. 「メニュー一覧」が表示されますので、ご利用中のメニューをクリック
↓
3. 次の画面で「各サービス手続き」の項目にある「メールアドレス」をクリック
↓
4.「Eメール関連手続き」画面の、「メールマガジン配信設定/解除」をクリック
↓
5.配信停止を希望するメールアドレスを選択し、選択した メールアドレスのメールパスワードを入力。
「シナプスからの重要なお知らせはホームページで確認するのでシナプスメールマガジンの配信は不要」を選択し、「ご確認」ボタンをクリック
↓
6.確認画面にて内容を確認し、「実行」ボタンをクリック
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
「契約ID / 契約IDパスワード」の有無で、確認方法が異なります
■「契約ID / 契約IDパスワード」がお手元にある場合
お客様サービスカウンターより再設定が可能です。
お客様サービスカウンター「契約ID / 契約IDパスワード」でログイン後、パスワード変更処理を行なって下さい。
【お客様サービスカウンター】
http://www.synapse.jp/sc/
■「契約ID / 契約IDパスワード」が不明の場合
パスワード請求フォームよりお申込ください。
ご登録住所に 「契約ID/契約IDパスワード」が記載された「ご契約登録証」を送付いたします。
【パスワード請求フォーム】
https://www.synapse.jp/sc/password/form.html
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
■「契約ID / 契約IDパスワード」がお手元にある場合
お客様サービスカウンターより再設定が可能です。
お客様サービスカウンター「契約ID / 契約IDパスワード」でログイン後、パスワード変更処理を行なって下さい。
【お客様サービスカウンター】
http://www.synapse.jp/sc/
■「契約ID / 契約IDパスワード」が不明の場合
パスワード請求フォームよりお申込ください。
ご登録住所に 「契約ID/契約IDパスワード」が記載された「ご契約登録証」を送付いたします。
【パスワード請求フォーム】
https://www.synapse.jp/sc/password/form.html
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
表示されるエラーメッセージごとに、原因が異なります
【お客様サービスカウンター】にご入室出来ない場合、その際に表示されるエラーメッセージごとに、以下の原因が考えられます。
■エラー:40 ID又はパスワードが違います。
・契約ID・契約IDパスワードの入力に誤りがある
■エラー:10 未登録です。
・接続アカウント(旧ユーザーID)を入力している
■エラー ブラウザのクッキー機能が無効になっています。
・お使いのブラウザにて、Cookie機能を無効にしている
■画面が表示されない
・お使いのブラウザが、SSLに対応していない
各エラーへの対処法につきましては、以下をご参照下さいませ。
ご入力頂いた契約IDまたは契約IDパスワードに、何らかの入力間違いがございます。
お手元の契約IDを記載した登録証を再度ご覧頂き、入力文字に間違いが無いかご確認下さいませ。
契約IDおよび契約IDパスワードがお分かりにならない場合は、以下をご参照頂き、お手続きをお取り下さいませ。
【パスワードが分からない場合、どうすればいいですか】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=64;id=faq
接続アカウント(旧ユーザーID)、接続パスワードを入力された場合に、表示されるエラーです。
2004年4月1日より【お客様サービスカウンター】入室の際には、契約IDと契約IDパスワードをご利用頂くことになっております。契約IDおよび契約IDパスワードがお分かりにならない場合は、以下をご参照頂き、お手続きをお取り下さいませ。
【パスワードが分からない場合、どうすればいいですか】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=64;id=faq
また、契約ID等を全角文字で入力された場合にも、同様のエラーが発生する場合がございますので、IDやアカウント、パスワードを入力される際は必ず半角英数文字をお選び下さいませ。
お使いのブラウザにて、Cookie機能を有効にすることで、解決されます。
お使いのブラウザがSSLに対応していない、またはSSL機能を解除している可能性がございます。SSLにつきましては、以下をご参照下さいませ。
【何ソレ用語集 SSLって何?】
http://www.synapse.jp/support/oh_i_see/basic/glossary/cgi/?107
SSL機能を有効とした後にご入室をお試し下さい。
SSL機能の設定方法につきましては、以下をご参照下さいませ。
1.「Internet Explorer」を立ち上げ、画面上部の「ツール」をクリックして、表示される「インターネットオプション」をクリック
↓
2.「インターネットオプション」ウィンドウが開いたら、画面上部の「詳細設定」をクリック
↓
3.「詳細設定」画面が開いたら、「設定」欄の「SSL2.0を使用する」と、「SSL3.0を使用する」にチェックを入れて、「OK]をクリック
※いずれの方法でも解決されない場合は、契約ID等をお手元にご用意頂いた状態で、SYNAPSEサポートセンターまでご連絡下さい。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
【お客様サービスカウンター】にご入室出来ない場合、その際に表示されるエラーメッセージごとに、以下の原因が考えられます。
■エラー:40 ID又はパスワードが違います。
・契約ID・契約IDパスワードの入力に誤りがある
■エラー:10 未登録です。
・接続アカウント(旧ユーザーID)を入力している
■エラー ブラウザのクッキー機能が無効になっています。
・お使いのブラウザにて、Cookie機能を無効にしている
■画面が表示されない
・お使いのブラウザが、SSLに対応していない
各エラーへの対処法につきましては、以下をご参照下さいませ。
■エラー:40 ID又はパスワードが違います。 |
お手元の契約IDを記載した登録証を再度ご覧頂き、入力文字に間違いが無いかご確認下さいませ。
契約IDおよび契約IDパスワードがお分かりにならない場合は、以下をご参照頂き、お手続きをお取り下さいませ。
【パスワードが分からない場合、どうすればいいですか】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=64;id=faq
■エラー:10 未登録です。 |
2004年4月1日より【お客様サービスカウンター】入室の際には、契約IDと契約IDパスワードをご利用頂くことになっております。契約IDおよび契約IDパスワードがお分かりにならない場合は、以下をご参照頂き、お手続きをお取り下さいませ。
【パスワードが分からない場合、どうすればいいですか】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=64;id=faq
また、契約ID等を全角文字で入力された場合にも、同様のエラーが発生する場合がございますので、IDやアカウント、パスワードを入力される際は必ず半角英数文字をお選び下さいませ。
■エラー ブラウザのクッキー機能が無効になっています。 |
■何も表示されない。 |
【何ソレ用語集 SSLって何?】
http://www.synapse.jp/support/oh_i_see/basic/glossary/cgi/?107
SSL機能を有効とした後にご入室をお試し下さい。
SSL機能の設定方法につきましては、以下をご参照下さいませ。
1.「Internet Explorer」を立ち上げ、画面上部の「ツール」をクリックして、表示される「インターネットオプション」をクリック
↓
2.「インターネットオプション」ウィンドウが開いたら、画面上部の「詳細設定」をクリック
↓
3.「詳細設定」画面が開いたら、「設定」欄の「SSL2.0を使用する」と、「SSL3.0を使用する」にチェックを入れて、「OK]をクリック
※いずれの方法でも解決されない場合は、契約ID等をお手元にご用意頂いた状態で、SYNAPSEサポートセンターまでご連絡下さい。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
シナプスでは、「自分自身ではできない」、「プロにお願いしたい」という
お客様のニーズに応えるため「訪問サポートサービス」(有料)を
ご用意致しております。
例えば、
●ウイルスに感染したみたい
●パソコンを無線でつなぎたい
●プリンターをつなぎたい
●パソコンが起動しない
などのパソコン初心者にはちょっと難しい作業を、その道のプロがお客様の
お宅に訪問し、問題を解決いたします。
【訪問サポート】
http://www.synapse.jp/support/biztrip/
※訪問サポートサービスは個人(一般家庭)のお客様が対象、
鹿児島県内でのみの提供となっております。鹿児島県内の一部地域
(遠隔地、離島等)は別途、交通費を申し受ける場合や、訪問サポ
ートをお受けできかねる場合もございます。
ご用命の際には、シナプスサポートセンターまでお問い合わせください。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
お客様のニーズに応えるため「訪問サポートサービス」(有料)を
ご用意致しております。
例えば、
●ウイルスに感染したみたい
●パソコンを無線でつなぎたい
●プリンターをつなぎたい
●パソコンが起動しない
などのパソコン初心者にはちょっと難しい作業を、その道のプロがお客様の
お宅に訪問し、問題を解決いたします。
【訪問サポート】
http://www.synapse.jp/support/biztrip/
※訪問サポートサービスは個人(一般家庭)のお客様が対象、
鹿児島県内でのみの提供となっております。鹿児島県内の一部地域
(遠隔地、離島等)は別途、交通費を申し受ける場合や、訪問サポ
ートをお受けできかねる場合もございます。
ご用命の際には、シナプスサポートセンターまでお問い合わせください。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
アクセスポイント(電話番号0088-33-2040)をご利用の場合、その通話料金は「ソフトバンクテレコム株式会社」からのご請求となります。
- 利用料金が総額3,000円未満の場合、翌月分とまとめて請求となります。(毎月のご請求に変更できます)
- お客様の申し出により、ソフトバンクテレコムの直接請求からNTT請求書に合算しての請求に変更できます。
現在のソフトバンクテレコムとのご契約状況 | ソフトバンクテレコム お客様センター | ||
あり | なし | ||
個人のお客様 | ソフトバンクテレコムから 直接請求 | ソフトバンクテレコムから 直接請求 | 0120-0088-82 10時-17時 平日 (土日祝日、年末年始除く) 自動音声後オペレータに繋がります |
法人のお客様 | ソフトバンクテレコムから 直接請求 | ソフトバンクテレコムから 直接請求 | 0120-981-408 10時-17時 平日 (土日祝日、年末年始除く) 自動音声後オペレータに繋がります |
- 【ご注意事項】
- 法人・個人の区別はソフトバンクテレコムの判断基準によります。
- 請求に関する変更はソフトバンクテレコムお客様センターにてお手続きできます。
- ソフトバンクテレコムへの登録内容により、 NTT請求書に合算して請求させて頂く場合がございます。
【ソフトバンクテレコムから請求書が届いたのですが】
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=123;id=faq
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
●何の請求書ですか? |
全国共通のアクセスポイント(電話番号:0088-33-2040)にダイヤルアップ接続をした通話料金です。
ソフトバンクテレコム株式会社が発行する請求書には料金内訳の欄に「アクセスポイント通信料」として記載されています。
●ソフトバンクテレコムと契約した覚えがないのですが? |
通常、「みなし契約」という制度によりNTT東西と加入電話契約した際に、同時にソフトバンクテレコムとも契約したことになります。
「みなし契約」とは、一般的に電話サービスを利用するお客様が、NTT東西と加入電話等の契約をする際に、NTT東西の電話サービス契約約款などに基づき、契約と同時に国内の長距離電話会社などと電話サービス等の契約をしたことになる制度です。
●なぜ、請求書に個人情報が記載されているの? |
これらは「みなし契約」によってご利用料金請求の目的でソフトバンクテレコムが合法的にNTT東西から受け取る事のできる個人情報です。
これまで、ソフトバンクテレコムと直接の契約がない方でもソフトバンクテレコムの「ご利用料金請求書」には名義などのお客様情報が記載されています。
※当社が特に断り無くお客様の情報をソフトバンクテレコムに提供することはありません。
●参考リンク |
ダイヤルアップ接続の通信料金はどうなりますか
http://www.synapse.jp/cgi/support/faq/c-board.cgi?cmd=one;no=122;id=faq
※ソフトバンクテレコムではなくNTTからの請求へ変更する方法などを記載しています。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
以下のお手続きが可能となっております
【お客様サービスカウンター】
https://www.synapse.jp/sc/
・メニュー追加/変更/休止/解約
・お知らせ用メールアドレスの登録
・オプションサービス申込
・接続パスワード変更/接続時間照会
・請求明細の確認
・請求金額お知らせメールの登録
・住所、電話番号の変更
・お支払い方法変更依頼
・契約IDパスワードの変更
・シナプス光申し込み
・シナプス光でんわ申し込み
・ポイント照会/交換
・ご加入希望者の紹介
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
【お客様サービスカウンター】
https://www.synapse.jp/sc/
■ メニュー/サービス関連手続き |
・メニュー追加/変更/休止/解約
・お知らせ用メールアドレスの登録
・オプションサービス申込
・接続パスワード変更/接続時間照会
■ 契約者情報関連手続き |
・請求明細の確認
・請求金額お知らせメールの登録
・住所、電話番号の変更
・お支払い方法変更依頼
・契約IDパスワードの変更
■ ブロードバンド回線関連手続き |
・シナプス光申し込み
・シナプス光でんわ申し込み
■ シナプスポイント関連手続き |
・ポイント照会/交換
・ご加入希望者の紹介
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
【シナプスポイント】
https://www.synapse.jp/support/point/
シナプスポイントを取得する方法は下記のとおりです。
紹介した知人がシナプスへ新規加入した場合
・紹介特典 : 5000ポイント / 1契約
※ 経年によるポイント付与はございません。
※ 紹介特典は「シナプスポイント5000P」「JCBギフトカード5000円分」のどちらかを選択いただけます。
「景品交換」「利用料支払い」にお使いいただけます。
お客様サービスカウンターよりお手続きが可能です。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
https://www.synapse.jp/support/point/
■ ため方 |
シナプスポイントを取得する方法は下記のとおりです。
紹介した知人がシナプスへ新規加入した場合
・紹介特典 : 5000ポイント / 1契約
※ 経年によるポイント付与はございません。
※ 紹介特典は「シナプスポイント5000P」「JCBギフトカード5000円分」のどちらかを選択いただけます。
■ 使い方 |
「景品交換」「利用料支払い」にお使いいただけます。
お客様サービスカウンターよりお手続きが可能です。
■SYNAPSEサポートセンター
お電話:099-813-8699
Eメール:support@synapse.jp
年中無休 9:00 - 21:00
C-BOARD v3.23b is Free.
|