サポート掲示板
たかみ
- 08/6/27(金) 3:47 -
▼wtzさん:
>「コントロールパネル」の意味がよくわからないんですが…
>その中の「アプリケーション(プログラム?)の更新と削除」のことかな?
そうです、そのことです。
>書き込みソフトがぶつかり合っているとしたら、
>>SonicStage CD-R書き込みモジュール
>かな?
削除しました、他のアプリケーションも含めて。
その上でwtzさんの書き込みの後、手持ちのライティングソフト(バッファローのDVSM-D5812IU2)のインストールを何回か試みましたが、やっぱりB'sRecorder GOLD BASIC等がインストールされません。
>それにしてもたくさんインストールされているもんですね。
>不要なものは削った方がマシンも軽くなっていいと思うんですが。
一応、自分なりに削除してみました。
以下のとおりです、残ってるのは「指定されたアプリケーションが見付からない」か怖くて削除できないものです。
@nifty接続アシスタント・+Lhaca・Adobe Acrobat5.0・Adobe Flash Player ActiveX・Adobe Reader 8-Japanese・B's MoviePlayer・B's STUDIO・Cannon BJ F6100(BJRSTR)・CCleaner(remove only)・CyberCode Shared Library・CyberSupport 3.1 for VAIO・CyberSupport 3.1 for VAIO データベース・DigitalPrint 1.0・DivX Codec・DivX Content Uploader・DivX Converter・DivX Player・DVDExpress・DVDRAMドライバー・FLV Player 1.3.3・GOM Playrr・Google Earth・Lhaplus Version 1.50・Microsoft Compression Client Pack 1.0 for Windows XP・Microsoft User-Mode Driver Framework Feature Pack 1.0・Motion JPEG Software Decoder
MovieShaker 3.2・Music Visualizer Library 1.1・OCNスタートパック・OpenMG Secure Module・PictuerToy 1.1・RealPlayer・Simple Speech・SiS Audio Driver・SiS630_730 v2.02a・Smart Capture・Smart Shared Library・So-net簡単スターターV2・Sonic MyDVD・SonicStage・Sony DV Shared Library・Spybot-Search & Destroy 1.4・VAIO Action Setup・VAIO Application Recovery Utility・VAIO Grid Wallpaper・VAIO HTML Wallpaper 2・VAIO オンラインカスタマー登録・VAIO システム情報・VAIOスタートパネル・VAIOネットワークサービス・VideoLAN VLC media player 0.8.5・Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ第3版・VisualFlow 2.1・Windows Installer 3.1(KB893803)・Windows Internet Explorer 7・Windows Media Format 11 runtime・Windows Media Player 11・Windows XP Service Pack 2・WinRAR アーカイバ・Win書道・イーアクセスADSLスタータキット・インターネット接続サービス紹介・ウィルスバスター2007・ファイルバンク アップダウンマネージャ・ブロードバンド常時接続サービスご紹介・筆ぐるめ Ver.9.0・筆王ZERO
実際のところ、手持ちのPCがソニーなのでそこに尋ねたいのですが、中古のためIDが無く、それもできないでいます。
>「コントロールパネル」の意味がよくわからないんですが…
>その中の「アプリケーション(プログラム?)の更新と削除」のことかな?
そうです、そのことです。
>書き込みソフトがぶつかり合っているとしたら、
>>SonicStage CD-R書き込みモジュール
>かな?
削除しました、他のアプリケーションも含めて。
その上でwtzさんの書き込みの後、手持ちのライティングソフト(バッファローのDVSM-D5812IU2)のインストールを何回か試みましたが、やっぱりB'sRecorder GOLD BASIC等がインストールされません。
>それにしてもたくさんインストールされているもんですね。
>不要なものは削った方がマシンも軽くなっていいと思うんですが。
一応、自分なりに削除してみました。
以下のとおりです、残ってるのは「指定されたアプリケーションが見付からない」か怖くて削除できないものです。
@nifty接続アシスタント・+Lhaca・Adobe Acrobat5.0・Adobe Flash Player ActiveX・Adobe Reader 8-Japanese・B's MoviePlayer・B's STUDIO・Cannon BJ F6100(BJRSTR)・CCleaner(remove only)・CyberCode Shared Library・CyberSupport 3.1 for VAIO・CyberSupport 3.1 for VAIO データベース・DigitalPrint 1.0・DivX Codec・DivX Content Uploader・DivX Converter・DivX Player・DVDExpress・DVDRAMドライバー・FLV Player 1.3.3・GOM Playrr・Google Earth・Lhaplus Version 1.50・Microsoft Compression Client Pack 1.0 for Windows XP・Microsoft User-Mode Driver Framework Feature Pack 1.0・Motion JPEG Software Decoder
MovieShaker 3.2・Music Visualizer Library 1.1・OCNスタートパック・OpenMG Secure Module・PictuerToy 1.1・RealPlayer・Simple Speech・SiS Audio Driver・SiS630_730 v2.02a・Smart Capture・Smart Shared Library・So-net簡単スターターV2・Sonic MyDVD・SonicStage・Sony DV Shared Library・Spybot-Search & Destroy 1.4・VAIO Action Setup・VAIO Application Recovery Utility・VAIO Grid Wallpaper・VAIO HTML Wallpaper 2・VAIO オンラインカスタマー登録・VAIO システム情報・VAIOスタートパネル・VAIOネットワークサービス・VideoLAN VLC media player 0.8.5・Visual Basic 6.0 SP6 ランタイムライブラリ第3版・VisualFlow 2.1・Windows Installer 3.1(KB893803)・Windows Internet Explorer 7・Windows Media Format 11 runtime・Windows Media Player 11・Windows XP Service Pack 2・WinRAR アーカイバ・Win書道・イーアクセスADSLスタータキット・インターネット接続サービス紹介・ウィルスバスター2007・ファイルバンク アップダウンマネージャ・ブロードバンド常時接続サービスご紹介・筆ぐるめ Ver.9.0・筆王ZERO
実際のところ、手持ちのPCがソニーなのでそこに尋ねたいのですが、中古のためIDが無く、それもできないでいます。
1,407 hits
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |