サポート掲示板
>セーフモードとはシステムの調子が悪く状態を復旧するために
>必要最小限の状態で立ち上げで修復を試みるためのモードですよねw
本来はそうですね。
>それとインターネット回線の設定と何が関係あるんですか?
インターネットへつなげない状態で起動するのが機能のひとつで、
あるわけで、それを本来の機能とは別に起動して利用する(させる)
だけです。
>私の見違いでなければリンク先の設定は、ブートローダのOS起動時の設定では無いかと思われますが
そうです。
そこで「セーフモードとネットワーク」を選べはとりあえずネットにはつながるし、
単に「セーフモード」を選べばネットワークへはつながらないという、
それだけです。
>このままではどうも納得いかないので、頭の悪い私にも分かるように説明して頂けませんでしょうか。
あとれーさんは「本来の使い方」にこだわって
いらっしゃるのではないでしょうか?
まあフィルタリングでも解決できるので
そちらがまっとうなやり方かもしれません。
あとはまことさん次第ではないでしょうか?
知っている方はご存知でしょうが、私は精神障害者です。
あとれーさんの主張が見えないために私は午前中泣きたい
気分でいっぱいでした。
(それを言い訳にするつもりではないですが。)
>必要最小限の状態で立ち上げで修復を試みるためのモードですよねw
本来はそうですね。
>それとインターネット回線の設定と何が関係あるんですか?
インターネットへつなげない状態で起動するのが機能のひとつで、
あるわけで、それを本来の機能とは別に起動して利用する(させる)
だけです。
>私の見違いでなければリンク先の設定は、ブートローダのOS起動時の設定では無いかと思われますが
そうです。
そこで「セーフモードとネットワーク」を選べはとりあえずネットにはつながるし、
単に「セーフモード」を選べばネットワークへはつながらないという、
それだけです。
>このままではどうも納得いかないので、頭の悪い私にも分かるように説明して頂けませんでしょうか。
あとれーさんは「本来の使い方」にこだわって
いらっしゃるのではないでしょうか?
まあフィルタリングでも解決できるので
そちらがまっとうなやり方かもしれません。
あとはまことさん次第ではないでしょうか?
知っている方はご存知でしょうが、私は精神障害者です。
あとれーさんの主張が見えないために私は午前中泣きたい
気分でいっぱいでした。
(それを言い訳にするつもりではないですが。)
398 hits
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |