サポート掲示板

▼初心者さん:
>お使いの機器の機種:
>お使いのOSの種類:Windows Vista
>お使いのブラウザ :InternetExplorer 7.0
>症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
>具体的な症状:
>古いパソコンをいただき、起動しましたが なんか分けの解らない英数が出て(F1がどうだのF2がどうだのと)とりあえず起動までこじつけましたが、画面がでかい!なんで?と思い譲っていただいた人に聞いてみたところ、それはおそらくセ−フモ−ドだよとの事・・・なにそれ?と聞いて対策を聞いても解らないという回答でした。このセ−フモ−ドから通常のモ−ドに変えることできますか?
恐らくセーフモード(必要最小限の状態での起動)のためにグラフィック機能も最小限に止めた状態のでOSが立ち上がったのでしょうね。早い話が画面の解像度が800×600かあるいはそれ以下に、なっていたかもしれないですね。
尚、セーフモードについてですがOSが正常に起動しないときにとりあえずOSを立ち上げるための方法で、OSが不調の際はこのセーフモードにより起動し自動修復を試みます。
さて、古いパソコンということですのでOSはWindows98くらいでしょうか?
まずパソコンが起動する時は、あらかじめマザーボードに内臓されたチップの中に
BIOSという制御プログラムが組み込まれており電源投入と同時に起動し各部品に命令を出します。画面に現れた英数字はそのBIOSが起動しているところです。
パソコンを通常起動する場合はコマンドを入力する必要はありませんのでWindowsが
立ち上がるまでは何もせずにひたすらWindowsが立ち上がるのを待てば良いと思います。尚、古いパソコンですと起動するまでに多少時間がかかりますのでご了承下さい。
>お使いの機器の機種:
>お使いのOSの種類:Windows Vista
>お使いのブラウザ :InternetExplorer 7.0
>症状の起こっているソフトの名称とバージョン:
>具体的な症状:
>古いパソコンをいただき、起動しましたが なんか分けの解らない英数が出て(F1がどうだのF2がどうだのと)とりあえず起動までこじつけましたが、画面がでかい!なんで?と思い譲っていただいた人に聞いてみたところ、それはおそらくセ−フモ−ドだよとの事・・・なにそれ?と聞いて対策を聞いても解らないという回答でした。このセ−フモ−ドから通常のモ−ドに変えることできますか?
恐らくセーフモード(必要最小限の状態での起動)のためにグラフィック機能も最小限に止めた状態のでOSが立ち上がったのでしょうね。早い話が画面の解像度が800×600かあるいはそれ以下に、なっていたかもしれないですね。
尚、セーフモードについてですがOSが正常に起動しないときにとりあえずOSを立ち上げるための方法で、OSが不調の際はこのセーフモードにより起動し自動修復を試みます。
さて、古いパソコンということですのでOSはWindows98くらいでしょうか?
まずパソコンが起動する時は、あらかじめマザーボードに内臓されたチップの中に
BIOSという制御プログラムが組み込まれており電源投入と同時に起動し各部品に命令を出します。画面に現れた英数字はそのBIOSが起動しているところです。
パソコンを通常起動する場合はコマンドを入力する必要はありませんのでWindowsが
立ち上がるまでは何もせずにひたすらWindowsが立ち上がるのを待てば良いと思います。尚、古いパソコンですと起動するまでに多少時間がかかりますのでご了承下さい。
397 hits
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |