サポート掲示板
不適切な内容であるとは重々承知していたのですが、
Windows MEを利用することは危険であることを
承知していただきたく投稿いたしました。
hanaさん、あとれーさんをはじめ、
掲示板をご覧の方にも不快な思いを
させてしまったと思います。
反省いたしております。
また、利用しているソフトや器機、使用形態、費用等
パソコンの買い換えには諸問題があるにも関わらず、
安易に買い換えをお勧めしたのは軽率でした。
発売されたて1カ月ほどしか経たないWindows Vistaを
お勧めしたことも軽率だと反省しております。
無礼を承知で弁解させていただくとすれば、
「新しいOS」とはWindows Vistaのみを指していたのではなく、
(当然LinuxやMac OS Xなども含む)
「Windows 2000/XP以降」と書いたのも、
Windows ME以降であれば問題ない旨を伝えたかったがためです。
Windows Vista搭載パソコンについても、
一部動作に問題がある可能性がある旨、記述したつもりでした。
(ただ、敢えて導入を避ける必要があるほど、
Windows Vistaは不安定なOSではないと考えています。)
単に個人情報が盗まれるとか、
ウイルスに感染する…程度であればよいのですが、
先日読んだこちらのブログによりますと、
こちらの方は、自宅サーバーがテロ情報の交換に
利用されていた(かもしれない)というので、
パソコンを押収された上に、事情聴取まで
受けることになったと言うことです。
http://d.hatena.ne.jp/onigiri/20070224
Windows MEを利用しているからといって、
必ずしも悪用されるわけではありませんし、
(サーバーを設置するのと比べればリスクはずっと低いでしょう)
現在利用できているパソコンを、敢えて買い換えるのは
どうかと自分でも思うのですが、
仮にセキュリティーソフトを利用するなどしていても、
役に立たない場合もありますし、
とりあえず、できれば、可能であれば、
もしも余裕があるのでしたら、
Windows MEは利用されないことをお勧めします。
Windows MEを利用することは危険であることを
承知していただきたく投稿いたしました。
hanaさん、あとれーさんをはじめ、
掲示板をご覧の方にも不快な思いを
させてしまったと思います。
反省いたしております。
また、利用しているソフトや器機、使用形態、費用等
パソコンの買い換えには諸問題があるにも関わらず、
安易に買い換えをお勧めしたのは軽率でした。
発売されたて1カ月ほどしか経たないWindows Vistaを
お勧めしたことも軽率だと反省しております。
無礼を承知で弁解させていただくとすれば、
「新しいOS」とはWindows Vistaのみを指していたのではなく、
(当然LinuxやMac OS Xなども含む)
「Windows 2000/XP以降」と書いたのも、
Windows ME以降であれば問題ない旨を伝えたかったがためです。
Windows Vista搭載パソコンについても、
一部動作に問題がある可能性がある旨、記述したつもりでした。
(ただ、敢えて導入を避ける必要があるほど、
Windows Vistaは不安定なOSではないと考えています。)
単に個人情報が盗まれるとか、
ウイルスに感染する…程度であればよいのですが、
先日読んだこちらのブログによりますと、
こちらの方は、自宅サーバーがテロ情報の交換に
利用されていた(かもしれない)というので、
パソコンを押収された上に、事情聴取まで
受けることになったと言うことです。
http://d.hatena.ne.jp/onigiri/20070224
Windows MEを利用しているからといって、
必ずしも悪用されるわけではありませんし、
(サーバーを設置するのと比べればリスクはずっと低いでしょう)
現在利用できているパソコンを、敢えて買い換えるのは
どうかと自分でも思うのですが、
仮にセキュリティーソフトを利用するなどしていても、
役に立たない場合もありますし、
とりあえず、できれば、可能であれば、
もしも余裕があるのでしたら、
Windows MEは利用されないことをお勧めします。
415 hits
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |